
下積み
お仕事の話です。
最近、下積みに関する記事を目にしまして考えていたのですが、私は今下積みをしているのだな、と感じます。私の年齢ですでに下積みを終えてバリバリキャリアを積み上げていらっしゃる方も多いですが、私は平和に穏やかに日々を生きていたいという願いのもとで暮らしていましたので、そういう概念とはかけ離れたところにおりましたし、むしろ自分から離れていたような気がします。ただ、今になっていわゆる下積みを経験している訳なんですが、これがとても面白い。
私は絵描きなんですが、縁あって今の職場へと就職しました。社長がデザイナーで、社長がデザインした洋服やバッグなどの雑貨を作って販売しています。素材はアンティークレースやフランスレースなどを用いており、ガーリーでファンシーな世界観の商品展開をしています。職場にはテディベアの先生も在籍しており、私は手作りのお洋服やレース、テディベアに囲まれて仕事をしています。夢のような、ファンタジーな環境です。そして、そこは私の好きなものばかりに囲まれている環境でもあります。
その中で私は下積みというのを経験しているんですが、もちろん作業的な面での学びも多いことは確かなのですが、その場にいる人というのは自分の好きなことをちゃんと仕事にした人ばかりなんですね。だから、どのような課程を経て好きなことが仕事になっていったのかを私は感じることができるのです。これが何よりの勉強だと思います。
ここまで記して、私が一番に思い浮かぶワードはやはり
「感謝の気持ちを忘れない」
これを上回るものはないと思います。
好きなことをして、人に喜んでいただけて、お金がいただけて、こんな素敵なことはないですよね。
仕事をすることで自分自身の作業時間が減ってしまう…という不満を少し前までの私は持っていたのですが、やはり私は仕事が好きなので自分から仕事に対する熱量を増やしてしまっていたんですよね。楽しく仕事ができているという幸せを見落としていたのだなと気付きました。
今の大切な下積み時代に感謝です。
いいなと思ったら応援しよう!
