![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158986641/rectangle_large_type_2_9451d38d79e861a63c0b319ceaa556ff.png?width=1200)
私たちはそのままで完璧✨️
ちょうど2か月前に離婚し、実家に帰ってきた私。今は少しずつ、気持ちが和らいで来ましたが、この数ヶ月は私にとり、今までの人生の中で一番というくらい苦しい期間でした。
そして、今は検査入院しています。一年ほど前に腎臓の数値が悪いことが分かり、定期的にチェックしていたのですが、この一年で数値はだいぶ悪くなってしまい、このままでは将来的に人工透析が必要になる可能性が高いとのことで、この度、詳しく検査をすることになりました。
さすがの私も落ち込みました。
離婚からやっと立ち直りかけているところで、今度は体調の不安、、、。しかも、離婚して、一人で生きていくためには、しっかり自立していかないといけないのに、、、。
同世代のひとたちは子育てをがんばっていたり、仕事でバリバリ働いていたりするのに、私には何もない。これからどうやって生きていこう。そう思いました。
そんなときに、私が入院のお供に持ってきた本はリズ・ブルボーさんの『からだの声を聞きなさい』でした。以前、私がだいすきな吉川ひなのさんがご紹介されていて、気になり、購入していたのですが、なかなか読めていなくて持ってきました!
まだ少し読んだだけなのですが、その本には〝あなた自身も神の表現形態の一つにほかならない〟と書かれてありました。その言葉を読んだとき、私はこう思いました。
私たちは神の一部なんだったら、よいところだけじゃなく、よくないところも含めて、そのままで完璧な存在ってこと。そして、それぞれに違う役割があり、神様はそれぞれにいろんな経験をさせたいのではないのかなと。
私は実家も仏教ですし、何か特定の宗教を信仰しているわけではありません。ただ小さな頃から、何かに守られているなと感じることが度々ありました。
自分ではこうしたいのに、上手くいかなくて、まるで何かに導かれているような、そして、導かれた先でいろんな人との出会いがあったり、たくさんの学びがありました。そのときはつらくて分からなくても、あとから、結果、これでよかったんだなと思うことがたくさんありました。
神様と呼ぶのが正しいのかはわからないけれど、自然の力というか、この世には私たちを超えた存在があるのだと思います。
だから、子育て頑張っている人とかお仕事頑張っている人とかいるけれど、私の今の役割は検査を受けることなんだなあと思って、しっかり検査受けよう☺️(笑)
ただ役割が違うだけなのだから、焦ったり、誰かと比べたりしなくていい。世間一般の〝普通〟と比べて苦しむ必要は全くなくて、むしろ誰が何かを成し遂げたからすごいとか、何もできてないからダメだとかそういうことはないのです。何ができてもできなくても、私たちはそのままで充分価値のある存在だから✨
比べてる暇があったら、今の私が私のままでちょっとでもハッピーになれることをしてみよう🌷
今日は、本の続きを読んだり、iPadで動画見たり、検査以外はひたすらぐでぐでするぞ〜٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و☀️𓈒𓂂𓏸
よいいちにちになりますように💐