![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142966368/rectangle_large_type_2_449a266d5e2f6dc09e9e32f83b09a1d2.png?width=1200)
所沢市議会 2024年6月定例会 傍聴録 (6月3日)
所沢市議会2024年6月定例会は6月3日から21日までの19日間で開催。初日の3日(月)は議案の提出や説明などが行われた。私はライブ中継をラジオ的に聴いた。
この日は執行部部長職などの挨拶、閉会中審査の常任委員長報告、議員表彰(秋田議員25年、矢作議員20年)、委員会所属の変更、議長選挙などが行われた。議員選挙については、島田議長と福原副議長がその職務を辞し、新たな議長として松本議員、副議長として石本議員が選ばれた。この選挙の際には志願者による所信表明が行われた。これは市議会基本条例第6条に基づいて行われているとのこと。後世において議長や副議長の職務を評価、検証する際の基本となる会議録を残せる良い営みだと思うので、今後も続いてほしいと思う。
(議長及び副議長志願者の所信表明)
第6条 議会は、議長及び副議長の選出に当たり、それぞれの職を志願する者に対して所信を表明する機会を設けるものとする。
(所沢市例規集より)
市長提出議案は今のところ第57号から第81号までの25件。うち第80号および第81号は監査委員に島田議員および福原議員を選任するもので、これらが先に審議されて2件とも同意された。残る23件については、この日は議案説明まで行われ、16時30分ごろに散会した。議案は既に市サイトにアップされている。
次の日程は6日(木)10時からの本会議で、議案質疑、委員会付託の予定。