見出し画像

桜満開~。

こんにちは~。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。

前回のブログから随分とまた日にちがあいてしまいました。

3月18日に記事をアップしてから19日と20日がマルシェとなり、先週末も土日がマルシェだったのですが、初出店の仲間の準備の手伝いや自分のお店の商品のセレクトや発送、自分自身のマルシェの準備などを行っているうちにあっという間に10日以上経過していました。

新しい場所でのマルシェに参加してまた素敵な出会いがあったり、先週末のマルシェでも凄く嬉しいことがありました。

マルシェに出る時は準備もあるし、天候も左右されます。

特に先週末の土曜日は「春の嵐」な日の予報でした。

だけど、私は事前情報はあくまで事前情報。

その時行ってどうなるかは誰にもわからないと思って事前情報は割と無視して、準備を楽しんでいます。

その結果が功を奏したのか?!週末のマルシェの土曜日は特に悪天候ではありましたが、沢山のお客様が当店を訪れてくださいました。

マルシェに出始めてからいつもsweetmarronで購入してくださるお客様がいらっしゃって。

土曜日は「探したのよ~!!」と駆けつけてくださったのが本当に今でも凄く嬉しかったです。

そして私がこの商品はsweetmarronというより自分好みのモノだけどどうかな?!と思っていた商品がありまして。

当店のお客様に受けるかわからなかったので少量しか入荷しなかったものがありました。

その商品、すぐに売り切れてしまったのですが、そのお客様から「私も欲しかったのよ~再入荷したらお取り置きしておいてほしいです」と言われました。

それが凄く嬉しかったんです。

一人で仕事をしていると「このセレクトで良いのかしら?」と独り言が絶えません。

でも、自分が選んだものを見て「カワイイ!」「贈り物に素敵!」「癖になります!」と言われると本当に嬉しい。

事前から良いイメージしか持たずにいるって本当に大切だなあと思いました。

ですが、期待しすぎてあまりに売上が低いとそれはそれでメンタルに来るのですが(売上がすべてではないのですが、仕事ではあるので…)、何を楽しむかという点がお客様が喜んでくれることだったり癒されることに比重を置いたとき、私の楽しさは更に増すんだなと改めて思う週末でした。

そんなこんなで慌ただしく過ごしているうちにサクラは満開に。

画像1

我が子にランドセルをからわせて桜の下で写真を撮りたい父の願いはかなうのかなあ?!今週末まで持つと良いなと思いました。

毎日色々あるけれど、楽しいことに目を向けていくと、良い気の流れが出来上がっていく気がします。

そんな良い気持ちで撮影した魚たち。

画像2

画像3

植木鉢は梱包が大変なうえに、実は相当な薄利商品…

でもやっぱりこれが手元にあるとウキウキする人がいるはず!と思うと入荷せずにはいられませんでした。

私のモチベーションはウキウキワクワクなんだなあ。と改めて思った3月の終わり。

もうすぐ息子も小学生。

時間の流れを感じながら、仕事も楽しんでいきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

sweetmarron店主の小部屋
いただいたチップはおもしろアイテムセレクトに使います!