![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157509176/rectangle_large_type_2_94382e27d7b3086937ff5dafeb1d284e.jpg?width=1200)
思い出巡りだったような1日。
こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日は久しぶりに妹と一緒に洋服を買う約束をしていたので、朝から高速バスで福岡へ行きました。
バス停までの道、キンモクセイの香りが漂う季節がやってきました。
妹とランチはどこにするかと話していたら「久しぶりに風街に行きたい!」と言われました。
風街とは、私が20歳の頃、バイト先の近くにあって、雑誌を読みにしょっちゅう通っていた喫茶店。美味しいので家族に勧めたら、家族全員が好きになったお店でもあります。
かなりの老舗(創業は1976年)。
私が通っていたころは既に20年以上の歴史があったのかと思うと、単純にすごい…!久しぶりに行ったけど、相変わらずの手描きメニューだったりいろいろ(2階は喫煙可能)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157509207/picture_pc_a4196270c01a0f50a1a9372a97180ee1.jpg?width=1200)
まあ悩む悩む!
モーニングで注文していたパンのメニュー(ランチもある)も美味しくて捨てがたいと
妹も凄く悩んでいた。
結局20年前と変わらずトマトソースのパスタ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157509214/picture_pc_a4b3fec0cfd159dd71558ade61b45177.jpg?width=1200)
このお店の影響としか思えない。
昨日は50円追加して茄子とひき肉にした。
(具も選べる)。
酸味が強めのトマトソースのパスタ。
茹で加減も完璧で相変わらず美味しい。
ほんと、涙が滲むレベルで変わらない!
ドリンクはアイスティー。出てくるタイミングも完璧な風街。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157509234/picture_pc_8c5e3c008796fca4a5a743b7a8643bb8.jpg?width=1200)
妹といつからコーヒーを好んで飲むようになったかと話していて、二人とも「産後」と言う結論に。
家にいる時間が必然的に増えて、無意識にコーヒーの香りで癒されたかったんだろうねと話す。
ランチをした後、この風街近くでバイトしていた時に出会った方の繋がりで知り合ったお洋服屋さんへ行きました。
甥っ子へのプレゼントと我が子へのお土産を買い、超大満足!
お茶も純喫茶。
喫茶店好きな母に連れられても良く行っていたような。
中学生の頃にはあったような…なかったような…いずれにしても老舗だと思う。オムライスやらなにやらよく食べていたことを思い出す!
今度はホットコーヒーを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157509245/picture_pc_d8a1e481a008397f3194d6f8eb7d3e4b.jpg?width=1200)
注いでくれた!
サイフォンを久しぶりに見て感動するワタクシ。
美味しいコーヒーだったなあ。
で、他にもウロウロしようと思っていたのに、喫茶店でべらべら話しているうちに時間が結構経ってしまった。
妹は「1週間禁酒していて体調が良い」と言っていたけれど、確か夏も同じこと言っていて、その翌週家に遊びに行ったら、缶チューハイ箱買いしていたんだよなあ(笑)。
妹はそのまま帰ることになり、私はまた天神へ戻った。
甥っ子たちにこのかしーわおじさんの唐揚げ弁当を3人分大盛で買っていた。大盛にしても値段が同じでかなりの量。うちの近所にもあればよいのにと切に思うお店。
夜はタイ料理。
前日に「明日ママ出かけるから、学校から帰ってきてもおらんよ」と我が子に伝えたところ
「ママ、夜ごはんまで食べてきていいよ。パパと納豆ご飯食べとくよ」と言っていた我が子の言葉にそのまま甘える。
雑貨や服、デパ地下を巡りたどり着いたのは結局ここも行きつけだった
ガムランディー。南国ビルの下のお店に良く行っていた。
北九州にはこういう感じのタイ料理!とかのお店が少ない気がする。
なので、久しぶりのタイ料理の雰囲気にワクワクそわそわ!
絶対食べると決めていたのはガパオライス。ジャスミンティーもつけて、一人ゆったりとタイ料理!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157509259/picture_pc_7c62866f47df3c9a29915f8eb4e568dc.jpg?width=1200)
ひき肉と筍の甘辛いスパイシーな味がとっても美味しい。
予想以上にボリューム満点。
辛いのだけどご飯が進む!
ほんとに美味しかったな~!
魚のうつわが可愛くて、私もこういうの欲しいなと思ってしまう。
夕飯を食べ終えて、また少し天神地下街をウロウロしてから、高速バスへ乗りました(そこまで遅くならなかった)。
夜道を一人で歩くのも相当久しぶりだなと思いつつ、朝とは違うキンモクセイの香りを吸いながら帰宅。
「ママがいないと、静かだけど寂しいな」と息子がパパに言っていたと、帰宅して夫が教えてくれました。
良し悪しはあるけれど、私の場合は、息子が学校から帰ってきた時に家にいる生活をしていて良かったなとふと思います(もし会社員だったら、確実にムキになって働いていて、息子が帰ってくる時間に家にはいなかったと思うので…)←あくまで私の場合。でも、その分もっと旅行に連れて行ったり、今よりもいろんな経験はできていたような気もするし、金銭的にはどうだったのかなともたまに思ったりもします。
タイガーアンドドラゴン。
昔のアルバイト繋がりの先輩の旦那様のお店で、龍好きな息子へ帽子を買って帰りました。大人用ですが、息子は頭が大きいので後ろのサイズ調整で無問題…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157509270/picture_pc_72733f6ee127351bcfee4317a9b588fd.jpg?width=1200)
2階にいる夫に見せに行ったりしていました。
朝は起きてすぐ帽子を被って、被ったまま朝ごはんを食べて、
登校しました。
懐かしいお店ばかり気づけばめぐってしまい、最近は中々新規開拓まではしなくなって、自分も随分年齢を重ねた気がしたり。
懐かしいお店を巡っても、楽しい記憶しか出てこないことは、
凄くシアワセなことなんだなと、秋の匂いと共に感じた1日でもありました。
いいなと思ったら応援しよう!
![sweetmarron店主の小部屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52181882/profile_254c3999a79bca22067c84909cdecb9b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)