愛しくも変な友達。
おはようございます。
ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronの店主です。
このブログはsweetmarronというちいさな雑貨屋の店主の雑貨と日常を綴っています。
今日は先日久しぶりに会った友達との一日を。
私が20代半ばで出会ったその友人は見るからに少し変わっている感じでした。
何とも言えないんですが、すっごく色白で睫毛が長くて手が綺麗。
いつでもどこでも日焼け対策に手袋していた記憶があるなあ。
どこで出会ったかというと、とある添乗員の派遣会社でした。
それから15年くらい経っても友達です。
その友達のどこが好きかというと、もともと旅好きな二人だったので割と二人で旅行に行っても気を使わなくて良かったことや、好きなものが似ていたからかもしれません。
そして、私の話を聞いて理路整然と客観的に「それは〇〇だよね」とか「それは●●した方が良いよね」とどこともなくアドバイスをくれるところだった気がします。
ただ、その友達、凄く好みが変わっている友人で、いつも凄い服装で登場します。
なので私はいつも「相変わらずどこで買ったかわからない服の組み合わせだね」とか「その(変な)眼鏡はどこで買ったの?」と突っ込んでいます。
そんな友人が訪れてきて、「はい、これ。大したものじゃないから持っておいて」とネックレスをくれました。
先には何やら黒い粉が入っています。
「え?あなたもついにサイババ化したの?」と聞いたら
「持っておいて」とのこと。
その友達は天然石を扱う仕事をしていて、もはや天然石オタクの領域なので、素直に受け取ることに。
後から聞いたら「隕石の粉」でした。
隕石の粉は電磁波から身を守ってくれるそうです。
私はその友達がくれたものはいつもお守り代わりに身に着けているので(素直に)。
今回も身につけています。
そうして…このブログを書いていたら、ほんの数分の間に注文が!!
タイムリー過ぎる。
ちょっと変わっていてマイペースで独自の世界がありすぎる私の大切な友達。
これからますます極まっていくでしょうが、お互いに支えあいながら見守りあいながら過ごしていきたいと思っています(笑)。
トップの写真は友達が凄い大きなトートバッグに水のボトルを入れていきなり登場した時にゴブラン織りのバッグを引っ提げていたので(バラ柄)。
似てるなあと思ってセレクトしました。
でも友人がくれた天然石類はお宝入れにこっちが良いかなあなんて独特な気分で眺めています(笑)。