見出し画像

神社参拝の旅[戸隠神社篇]⑦奥社・九頭龍社

みなさんこんにちは¨̮
 前回は、奥社までの参道を神様と共に移動する過程を2つの記事に渡ってご紹介いたしました✨✨
 今回はとうとう戸隠神社の奥社・九頭龍社の記事となります。戸隠神社は魅力が盛りだくさんで、この戸隠の主役とも言える神の記事投稿にたどり着くのに、期間を要し過ぎました😓

繰り返しとなりますが、この記事は2021年5月に、式年大祭へ訪れた際の記事となります😌式年大祭のテーマをおさらいしますと、こうです👇🏻

七年に一度 神と仏に出会う年

「清明(さやけ) ~令和の岩戸開き~」

さて、それでは…奥社・九頭龍社それぞれの基本情報と、
・天表春命(あめのうわはるのみこと)
・天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)

の二柱と共に移動し奥社・九頭龍社にたどり着いた後のことについて記事にしたいと思います。

⛩奥社⛩

奥社の御祭神は「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」です。
岩屋に閉じこもってしまった天照大神に出てきて貰うために、神々が岩戸を開く作戦を相談して、策を講じました。結果、天照大神が外の様子をうかがうために岩戸を開けた。その瞬間、開けられた岩戸を下界(戸隠の地)まで投げ飛ばし、天照大神を岩屋から引っ張り出したのが、この「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」です。
ちなみに宮崎県の高千穂に天岩戸神社という神社があるのですが、そこが天の岩戸開き伝説の地ともされていて、そうだとすると九州から長野の戸隠まで投げ飛ばしたことになります😳
 この岩戸が山となり、戸隠山と呼ばれるようになったという事です。岩戸開きのおかげで、天照大神が外に出てきたので、世の中は明るさを取り戻し、禍いも起こらなくなった、とされています。

御神徳は、開運、心願成就、五穀豊穣、スポーツ必勝です。

奥社の社殿
この社殿は、岩壁に洞窟を穿って作られており、写真のように岩と合体しているのです…!

⛩九頭龍社⛩

御祭神は、「九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)」で、奥社に天手力雄命が祀られる前から戸隠の地主神として鎮座しておりました。

御神徳は、水の神、雨乞い、心願成就、縁結び、虫歯快癒です。

社殿内が映ってしまうので撮影禁止のため、この部分だけ載せます。公式HPには載っていますよ✨


《奥社祈年祭・奥社奉告祭》

そもそも、天表春命(あめのうわはるのみこと)、天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)が何のために「中社」から「奥社」へ移動したかというのは、一連の記事を読んでいる方は理解してると思いますが、改めて書くと、この奥社の祭神である「天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)」に6年間の出来事を報告をするためです。

実は、移動する時に私はだいぶ遅れをとった為、奥社に入れる人数が限られているので、私は中に入れず…
奥社の中で行った神事、神楽の舞が全く見れませんでした💦
そのため、この部分については具体的な記事を書くことはできません🙏🏻
外で参列する形で祈念祭、奉告祭を心の目で見届けました😌✨

《神秘的な滝》

小さな滝がありました。が、この部分についての説明が載っている資料が手元にひとつもなく、色々と後から調べました。おそらく、ですが、八大龍王水神を祀っていると思われます。
八大龍王水神は、宮崎県の高千穂に祀られている龍神様らしいのですが、合っているかどうか分かりません…。ご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントで教えていただけると幸いです。

基本的な考え方として、滝というのは龍神=水神である、という事は揺るがないと思います

《ユニークな体勢の狛犬様》

私のフェチのコーナーがやってまいりました(笑)
奥社の狛犬様は、お尻を突き出したキュートな姿勢!
何故このようにつくったのか、大変興味があります…
両方とも角付きである事や、尻尾の表現が独特である事に、とてもテンションが上がりました!
ただ、阿吽がハッキリ分からない口元…。
自信はありませんが、上の写真が口を開けていて、下の写真は口を閉じているように思います…

「阿」形?


「吽」形?

《霊峰を臨みながら》
雰囲気をお伝えするための写真のみです🤲🏻

神事を行なっているのですが、私の位置からは見えませんでした😌
おそらく、移動してきた二柱の神が奥社に入る前の神事だと思います

《特殊なおみくじ》

戸隠神社のおみくじは特殊でした。
授与所で神職の方に年齢と性別を伝えます。すると、神職の方が祝詞を奏上して、おみくじを引き、それを授与いただく、という方法です。
自分で選ぶのではなく、神職さんが戸隠の大神様に訊いて選んでくれるのです。

私が引いていただいたおみくじ。封筒に入れて授与くださいます。

《しめくくり》

戸隠神社 五社参拝を2日間かけて完遂した流れを、7つの記事に渡り長々とご紹介してきました。途中で更新が出来ない時期もあって、記録するのにトータルで1年以上かけてしまいました(笑)
全部でも、断片的でも、お読みいただいた方、本当にありがとうございました。
これでも簡略していて、書きたい事を全てお伝えできた訳ではない…というくらい、貴重な体験が多かったです😌✨

では、奥社からの帰り道の巨大杉並木と、奥社から参道入口に戻ってきて食べた戸隠蕎麦を添えて、一旦締めくくりたいと思います👋

気が向いたら戸隠でのグルメや、神楽に特化した記事など、何か番外編の記事を書くかもしれません🌳