![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125388218/rectangle_large_type_2_375554a0c01685726ad1ca936405dc83.jpeg?width=1200)
【個人利用のみ】フリーフォント配布します。blackletterstyel_font(ブラックレター風フォント)
![](https://assets.st-note.com/img/1703328204151-0bQzvxj74n.jpg)
6個目のフォントになります。
アルファベット・大文字・小文字です。今回は【個人利用のみ】です。
なぜかというと
あんまり書くことでもないのですが、(言霊になるのやだから)
わし、ベジェ曲線が苦手なのです。。。
デザインをしていたら避けては通れないベジェ曲線・・・。
ロゴデザインで既製フォントを使ったりするときにも必須のスキル・・・。
今まで作ったフォントは丸いのもあるけど、ベジェはほとんど引いてないので
引けるフォントを作りたかった。かといっていきなりこのタイプ
![](https://assets.st-note.com/img/1703329006838-rTAW7BJXe7.jpg)
ベジェ曲線いっぱいあるけど、むーりー。(現時点のベジェスキルでは到底)
せめて少しだけパーツを使ったものをと思ってブラックレター風なんてどう!?(脳内)作り始めたらやっぱりベジェが思うように引けなく
涙目。今回は少しの記号も作れなかったよ。数字で精一杯でした。
などで、今回は個人利用のみでお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1703337798851-6ISsHVsdmi.jpg)
アウトプットするのが大事!!と自分に言い聞かせてのリリースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703329904010-OnCkBvQowN.jpg)
「ベジェ曲線は何万回引けばうまくなるよ」とデザインお師匠さんに言われているので、どんどん挑戦してくしかないのは分かっていても。
(作ってみて汚いベジェだと辛いメンタルになってしまう。綺麗なベジェ曲線は本当にアンカー少なくて綺麗なのは分かってるので)
今回は途中で辛くなりながらも、こちらのアルバムの
![](https://assets.st-note.com/img/1703330550429-POob9ZZxFx.jpg)
Growthという曲のフレーズ「俺しか書けない歌」を脳内再生していました。
そうだ。俺しか書けない・・・ワシにしか作れない・・・フォントがあるはずだ。
(自分で自分を励ますスタイル)
さ。次のフォントはどんなフォントにしようかな。