マスターズ戦記
こんにちはすわとです。
今回は初めてマスターズで3位以内を目指して1ヶ月わりと真剣に回してみてます。
最初は覇者狙いだったのですがノロくんエルエムさんに勝てる気がせず断念😥
マスターズってライバルズをやってる人の中でかなり限られた人数しかやってないので興味ない人もいると思いますが2月から新弾まで回した感想&マスターズの環境を書いていこうと思います。
ちなみに僕のライバルズの実力は平均するとがんばった月はグランプリでランクインできるくらいです。
書き方が人によってはイラっとする部分があるかもしれませんが、単純な感想って事でご了承ください🙇♂️
マスターズの環境
新弾も最後4日間ありますが、ここまで戦ったのはローレシアアリーナと伝説トルネコです。この2デッキが圧倒的tier1。
それがこちら
ロレアリは先月1位の方のデッキ丸パクリ
伝トルは我らがギルマスエルエムさんのデッキです。
マスターズに詳しくない人に説明すると
ロレアリはマスターズだからこそできる最強アグロムーブ+ドレアムローレシアレベル3で大打撃を顔にぶち込むこともできるデッキです。
マスターズでは返されにくい&ドレアムカウント稼ぎのベロリンマン
押せ押せムーブからのなぜか10点出せるおうごんのつめはマスターズならではのカードです。
伝トルはグランプリでは隙だらけの伝説を起動させるまでのターンを
豪商のそろばんてっきゅうまじんでカバー&トロデ超幸せの種というインチキバフで1ターンでリーサルを取ることができる最強デッキです。
後攻1ターン目せいすい伝説
2ターン目てっきゅうてっきゅう は、
てっきゅうまじんがハンドに2枚、ドローが全部冒険者の場合に完成するエグゾディアです。相手は死にます。
僕はこれまでで4回できました。
スタン落ちした冒険者たちも優秀。
基本的に上位はこの2デッキを見かけることが多かったのですが、
クリフト出しまくり烈火拳アリーナ
ラーミアゼシカ
アグロピサロ
墓所ピサロ
地図ククール
占いミネア
伝説ゼシカ
などtier1のうち片方のデッキには強いみたいなデッキも散見されました。
マスターズのマッチング状況
よく上の方まで行くと〜分マッチングしねえ!みたいなツイートを見かけるかもしれませんが、1桁などある程度ポイント差がつくと本当にマッチングしません。
15分待ちはよくあって、長いときは40分、50分です。
そして、本当にポイントが近い人だけ当たります。
逆に言うと同じポイント帯の人が潜っていれば必ずその人と瞬時にマッチングします。
同じ人とは連続で当たらないため1戦おきにマッチングがループします。
3人くらいが潜ってる場合
僕と当たる人が
Aさん→Bさん→Aさん→Bさん→Aさん
みたいな無限ループに突入することもあります。
そうでなくても1回おきに同じ人と当たるのはざらにあります。
同じ人と当たりすぎて上位を目指してるときはプロ野球のペナントレースみたいな感覚でした。
人がいないわけではなく低ポイント帯にいるときはすぐにマッチングします。
マッチング制度の問題ですね。
たまーにポイントがかけ離れた人と当たる時もあるんですが体感10戦に1回あるかないかくらいの頻度でした。
いざ走ってみて
まず、少し口が悪いんですがtier1デッキ&まともなプレイをする人と当たることが30位くらいにまで駆け上がるまで数回しかありませんでした。(月初めなのも相まって)
そのため、この辺の順位に来るまではただただロレアリをぶんぶんさせる作業でした。
スタートラインがここからと言う感じです。
しかし、上位を目指し始めてからが大変。
マッチング時間は長いは同じ人と当たるわ、不利対面デッキに当たるわ、絶対に勝てない最強ムーブされるわでなかなか根気が入りました。
そのため1桁まで上がって以降は、マッチングするたびにこいつには勝たなきゃ!😤こいついっつも運だけ!😡などの感想を抱きながら
走ってる人達の名前、使ってるデッキと入ってるカードを覚え、ライバル視することが増えるようになりました。
そして地獄のマッチング待ち
30分マッチング待ってアグロピサロに4ターンで破壊されると本当に虚無になります。
グランプリに飽きていたこともありますが
とにかく大味なムーブが起きやすくてちまちましたグランプリの試合より楽しいことが多かったです。
また、運だけ最強ムーブももちろんあるのですが、割とプレイの差で勝った負けたの試合も多くてマスターズにハマるようになりました。
マスターズの戦術(?)
まず普通なら走り始めるときにどう言うデッキが流行りなのか、デッキをどう使えばいいかなど圧倒的に情報量が足りません。
なぜなら人口も配信してる人も少ないからです。
しかし、僕はマスターズ最強ギルド首狩りギャング共に所属していたため、その点は安心で最初に教えてもらう事ができました。
おかげで対面による配置やマリガンなどは他の人よりもましだったと思います。(上手い人なら自分で気付けるんだけども)
そのため、マスターズで勝ちたい人は絶対に詳しい人に聞くのがよいと思います。
勝手に宣伝すると、首狩り、D-tribe、ゼシカ研究室は走ってる人が多いので教えてもらえるかもしれません。
また、同じ人に当たるようになってからはその人が潜っているデッキに強いデッキを当てるとかいう高等戦術(?)も見受けられました。
例で言うと、自分が伝トルで回してるときに伝説ゼシカを2回当ててくるとか(不利対面)
ロレアリ使ってるときに軽減マシマシ烈火拳アリーナ当ててくるとか
もちろん他の人と当たると破産するリスクがあります。
見習って地図ククールを3戦使ったら烈火拳伝トル伝トルと当たって破産しました😡
1つのデッキだけでは勝ち上がるのは難しい印象を受けたので使えるデッキは増やしておいた方が良く、
少なくともtier1デッキは全部使いこなせるのが必須だと感じました。
最後に
3位以内目指すという大口叩きましたが現在6位(昨日の夜時点)で、その上からは大きくポイントが離れていて間に合う気がしません😇
マッチング時間ももちろんですが単純に実力不足を痛感しております、、、
さらに今日からの新弾でマスターズがどうなるか全く予想がつかないので困り果ててますが一応最後まで頑張りたいと思います。
とりあえずマッチングしなさすぎるから今上位の人新弾後もステイしないで潜ってくれよな!
よくわからん日記みたいな文章最後まで読んで頂きありがとうございました!
おまけ
マスターズでしてはいけないこと
後手1エアラットエアラット
アリアハンサンディ
相手だけてっきゅうまじんそろばん
バフした冒険者にブギー(とれない)
運だけドレアム