見出し画像

察して欲しいはムリな話。

GW最終日。
今日からお仕事の方、行ってらっしゃい☺️
夫が明日元気に会社行けるように今日はどう過ごしたらよいかなぁと考えるようになった自分にびっくりしている朝。笑

産後基本ワンオペだった私。
産後のママはガルガル期とも言われていて動物が子どもを守るために威嚇しているように攻撃力が増す。その対象がパパになりやすい。

「何したらいい?」「どうやればいい?」
聞かれるたびに、
「察してよ!自分で考えてよ!」となっていた。
ソファでくつろぐ夫に「今だよ!私は疲れても動いているんだ!」と。

今思えば一種のモラハラ。笑

でも@山本ユキコさんの「がんばらない子育て」
という本を読んで“あぁ仕方ないんだな。そういう時期なんだな”って思えた。
(↓すみません💦リンクが上手く貼れないので画像)

山本ユキコ 著

でもそこからが別れ道で。
子育てを1人でやっているとどんどん夫婦のコミニケーションは無くなっていく。パパの帰りたい家はなくなる。笑

仕事と育児の両立から子どもの自立、夫婦で子育てを意識し始めて
パパに任せる勇気から今や夫は察して欲しいと思わなくても娘のことも家事も自らやるようになった。
察しなくても気づくようになった。
その結果、この場所にあると親が楽になやるよね〜!とGW砂場が完成した🙌


産後クライシスだった私(自覚したのは先週)

・頑張らない
・怒らない
・任せたらよい
(説明するより自分でやった方ガラク)

全然耳入らなかったんだけどね、いつか聞ける日もくるし、あぁそのパターンもあるのねって思ってくれたらいいな。

いいなと思ったら応援しよう!