指す将順位戦6th 自戦記 A級2組1回戦
事前準備
1回戦のお相手はgasbombeさん。私と同じく新規参加者だ。
将棋俱楽部24の棋譜から戦法をさらってみた。
先手
・居玉居金の振り飛車
後手
・阪田流向かい飛車
特に後手では他にもあったかもしれないが、居玉居金の強烈な印象により対局前は覚えていなかった。新規&初戦ということで、普段とは異なる指す将用の戦法を用いてくるかもしれないと考え、特別な対策は立てなかった。
知らない振り飛車
先手番となり対局開始。最初の6手を示す。
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △4四歩
阪田流でコテンパンにされるのは避けようと思い、▲2五歩を保留した代わりの手がなぜか▲7八金。振り飛車に対して玉を固めにくくなってしまった。さらに△3二金&△5三金型四間飛車のほぼ経験のない形になり、時間を消費せざるを得なくなった。△6四銀出られたらどうしようとか、▲6六歩と角道止めたが主導権奪われないか、などと心配事が尽きぬまま指していた。
歩がぶつかるが
お互いに駒組を進め、後手から△5五歩と突かれた。序盤で歩を突かれて取れないようではややポイントを稼がれたか、という思いもあるが▲同歩△同角▲1八飛はより不満。もう数手駒組が進み、後手が△7三桂型にしたのが後々ポイントになる。
揺さぶる
結局5筋の歩は先手から取り、△同角に桂を守るため▲4八金と寄って△5四銀。銀が浮いたことに目をつけ、2筋の歩交換から3四の横歩を取って銀取り。上がった銀を飛車先に引かせたため、気分は良かった。
豪快にぶつける
△3三桂とされて飛車の可動域が狭くなり、うかうかしていると危ないが▲4五桂△同桂▲4六銀があった。△同角▲同歩は一瞬二枚換えとなるも、4五の桂は回収できそうなので決行した。実戦は桂交換のあと後手だけ桂を自陣に手放したため、飛車角交換となったがそれなりに指せると考えていた。
プランが見えない
▲7五歩から桂頭に手を付けて拠点を作るが後手も飛車を下ろす。4八の金を5八に寄ったため、この金は5八→4八→5八と動いたことになり、妙な気味悪さを感じていた。下図は59秒まで読まれて角を打ったところ。▲7三角もありそうだが続きが分からなかった。
囲いから攻めに
金桂両取りを△6五歩の中合いから防がれたが、こちらは端にも手を付け、△6二金と補強してきた手に対し雁木を崩す▲7六銀。持ち駒が歩しかないところで玉頭に厚みを加え、角の収納場所を作った。5九の底歩も活きている。本局で最も印象に残っている手で、有利を意識した。
リードを保つ
玉側の桂も交換となり、その桂で王手金取りが実現した。さらに金駒で飛車が取れる形になって優勢を意識した。二枚の角が珍しい形だが、横並びで弱点をカバーしている。
無事に勝利
最後は得をした駒で上から押さえる詰みとなり、なんとか優勢な将棋をものにした。
最後に
感想戦では、7三の桂頭が弱いまま戦いになったのがポイントかということになった。仕掛け後は終始有利だったかもしれないが、余裕と思える局面はまったくなかった。指す将順位戦の緊張感をこれでもかと感じる初戦となった。
対局相手のgasbombeさん、ありがとうございました。
※棋譜は将棋倶楽部24から