指す将順位戦6th 自戦記 A級2組4回戦

事前準備

4回戦のお相手はうぇいつぅさん。野球ファンの私としては、阪神タイガースに所属した林威助(リン・ウェイツゥ)が想起させられ、懐かしい気分になった。
将棋俱楽部24には昨年の指す将順位戦5thの棋譜が残っており、全局居飛車で角換わりや左美濃の割合が多かった。
対して私は、ネット対局では対居飛車党だと分かって向かう対局は少ないため、その中でも指す機会が少ない相掛かりにしようと考えていた。

棒銀を取られた

先手番となり対局開始。最初の6手を示す。
▲2四歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
予定通り相掛かりに進んだ。両端歩を突き合い、早めに飛車先を交換し合い、互いに引き飛車となった。後手が角道を開けたら棒銀(UFO銀)にしようかと思っていたが、今思えば別に閉じたままでもできる。なんとなく指した▲4六歩に対して後手は明確に棒銀を狙ってきた。

画像2

致命的な過ち

先手は銀の進出を▲7七桂で抑え、後手は銀を繰り替える習いある手順を踏む。桂頭を守りにいくため、図では▲4五歩の代わりに▲6八銀が自然だろう。しかし△9五歩▲同歩△9八歩▲同香△8九角で金香両取りがかかる。え?。駒台は歩しかないよって?
その通り。なんと私は、角交換が行われたと勘違いをしていたのだ!

画像3

何のための端歩か

後手は4五の歩に見向きもせず、本筋だ。下図で▲6七銀としたが、▲9七角があった。以下△7六歩だと▲6四角で、飛車取りと▲5三角成の両狙いとなる。7七に桂を跳ねたからには当然視野に入れておくべき手だが、全然掘り下げられていなかった。対局中は▲6六歩としたあたりでさきの勘違いに気づいて動揺しており、チャンスかもという認識ができなかった。

画像5

踏ん張れず

左銀の立ち遅れが響き、下図で桂損が確定した。以下▲6七銀△7二飛となり、△7六歩▲8五桂△8四歩が防げない。ここではまだしも▲同銀△7六歩▲7四歩△7七歩成▲同角とし、桂損でも歩得を主張して頑張れそうに見える。このあたりで早めに自分の非を認め、粘る方に舵を切るべきだった。

画像4

急所を直撃

後手は△8四歩からゆっくりさしてもよさそうだが、△6五歩がアクセルを踏み込む強烈な突き出し。取れば角交換から7七の拠点に打ち込まれる。感想戦では図で▲7三歩という指摘があった。そちらの方が良さそうだし、▲9七角を含みに▲7五歩もありそうだ。本譜は▲7七歩としたが、8五の桂が最後まで遊び、桂歩交換を受け入れた方がまだ良かったという結果になってしまった。

画像6

なす術なし

変化の余地なく囲いが吹き飛び、銀損が確定した。玉の堅さ・駒の損得・駒の働きすべてで後手の方が優れており、主張点が一切なくどうしようもなくなった。8八の角が恨めしそうにしているため無理やり交換に持ち込んだが、その角を使って王手飛車もかけられ淀みなく寄せ切られた。

画像7

初黒星は完敗

投了図以下、▲8三玉△7二金▲8四玉△6四龍まで詰みである。
先手は持ち駒が豊富だが、当然使う暇を与えてはくれなかった。

投了

最後に

感想戦では、▲4六歩に反応して△8三銀と出たということで、指し手に対する理由付けで序盤から差をつけられていた。自分史上類を見ない勘違いは、結局は序盤の準備不足が原因になる。熱戦にはできなかったが、個人的には教訓となる1局となった。
対局相手のうぇいつぅさん、ありがとうございました。
※棋譜は将棋倶楽部24から

いいなと思ったら応援しよう!