EQemu日記200 大型アップデートが入る
10/13に大幅なアップデートが入り、tier8-9のインスタンスにintenseモードというものが追加された。
このモードはいわゆる高難度モードで、推奨mightは通常のインスタンスより低い。つまり、より少ない人数で攻略する必要がある。tier8で3人か4人だ。その代わり、難易度に応じた確率で、Mysthic Chestが出る。そこで新たなアイテムや呪文が手に入るようだ。本当このサーバのGMのやる気には頭が下がる。また課金せねば。
intenseの導入に伴い、spider denやBloody Querriesのトークン商人に、既存スペルのランク2版がラインナップした。spider denのトークンはほぼ使い切ってしまったので、また貯めなきゃならない。
ちなみに、このパッチでRog epicで使う、トロピカルメロンのドロップ率が上方修正された。SATSUGAIされまくるインコマン村の皆さんには朗報だろう。もっと早く上げて欲しかった。
intenseモードはまだ無理なのでそれはさておき、epicが終わったので諸々ファームだ。
まずはtacvi。
tacviは、アイテム的な魅力はもはやない。しかし、lv69になるための条件の一つにBiCというクエスト報酬のゲットというのがあり、それを買えるトークンが出るのだ。BiCはまともにやると脳が破壊されそうなくらいめんどうなクエストなので、トークンで済ませたい。tacviは2日間のロックアウトがあるので毎日は回せない。ただ、通常版とインスタンス版があるので、一度に2回はやれる。18キャラ手持ちがいるので、9-9に分け、2チーム×2回の4回回すことにする。ちなみに、通常>インスタンスの順ならよいが、オリジナル>通常の順でやろうとすると、通常版が受注できなかった。
BiCを1個買うのに3トークン必要なので、18キャラ分で54個。入手確定なのはラスボスの1個だけなので、なかなか長い。
あとはBloody Quarries。
ここもspider denと同じく各ボスが落とすクエストアイテムを集めると、制覇の証がもらえ、これがlv69フラグの一つになっている。
これまで、バラモス的な存在であるSummorunまでしかやっていなかったが、ゾーマ的な存在であるラスボスもやってみる。ラスボスは、複数人20キャラなどで来ると、めちゃつよい取り巻きが沸いてしまいかえって難しくなるので、以前ねりうに氏と来た時にはパスしていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1729723503-3mYlN8JqfDTpXaRbgQBs46zH.png)
結論から言うと、バラモスの方が強かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729652219-wWITmFKC3plN1SZdfXox0BOs.png)
完成。
spider denよりは短い時間で回せそうだ。