☆無料公開☆2021安田記念馬券予想
回収率が200%を切ってしまい、焦りが見え始めた馬券予想師界のテイヘンです🤣
記事を見て、「確かにそうだな」と納得して頂いた方、馬券が的中した方、私へ愛❤️を届けたい方は是非スキを、出来ればフォローしていただければ幸せです😎
ではまず先週の結果を発表したいと思います!
☆葵ステークス 購入:4,200 回収:0 収支:−4,200 ☆目黒記念 購入:6,500 回収:0 収支:−6,500 ☆東京優駿🎯 購入:5,100 回収8,800 収支:+3,700 ☆2021年トータル 購入:131,600 回収:252,900 回収率:192.2%
的中率:31.0%(9/29)
ダービーは接戦でかなり見応えのあるレースでしたね!🤩 第3コーナー通過後のエフフォーリアの位置取りを見て「大丈夫?😱」と不安になりましたが、最後の直線しっかり早めに抜け出して「やっぱり強いな!」と思ったら、後ろから漆黒の馬体シャフリヤールが! 叩き合いの末、今回はシャフリヤールに軍配があがりましたが、菊花賞での両頭の活躍がかなり楽しみです🥺
それでは、安田記念の予想に移ります🤓
✅予想印とコメント
◎5グランアレグリア
○8インディチャンプ
▲12ケイデンスコール
△1サリオス
注13シュネルマイスター
注6ダノンプレミアム
◎5グランアレグリア
中2週での出走ではありますが、東京マイルでこの馬が負ける理由が見つかりません。
○8インディチャンプ
高松宮記念は外で差されて3着でしたが、足場の悪い内ラチを走ってあれだけ伸びてきているため、状態は決して悪くないと思います。
全盛期ほどではないにしても、安田記念のレースレコード保持馬ですし、得意のマイル条件であれば信頼度は高いと思います。
▲12ケイデンスコール
中山記念はコースレコードタイの2着で、前走阪神マイラーズCも高速馬場だったとはいえ勝ち時計はかなり優秀です。
GⅠ馬が相手となり、どれだけ自分のレースができるかというところではありますが、重賞3戦連続連対の勢いがあり、調子はかなり上向きであると思います。
△1サリオス
前々走のマイルCSは大外に回してロスした分脚が届かなかったことが敗因だと思いますが、レースを見る限り、伸びのある脚を使えていて、5着でしたが上がり最速である点は評価できます。
長い脚を使うこの馬にとって東京コースは圧倒的にプラスだと思いますが、前走大阪杯の疲れがあるとの情報が流れており、本来の力を出せない可能性があるため、ここは抑えとしました。
注13シュネルマイスター
NHKマイルはレースレコードとコンマ2秒しか離れていない勝ち時計でかなり優秀ですが、末脚が強力な古馬を負かせるような力はまだ足りず、また、騎手乗り替わりで今回は厳しいと思います。
注6ダノンプレミアム
安田記念は2年連続大敗していて、東京コースはあまり相性は良くないのですが、休養明けは好走している点は少し気になるところではあります。
✅買い目
三連単5点(5000)
5 - 8 -12 (3000)
5 -12 - 8 (1000)
5 - 8 - 1 (600)
8 - 5 - 12 (200)
8 - 5 - 1 (200)
この買い目はあくまで参考程度にしていただき、ご自身の予想と組み合わせたり、オッズなどを考慮して馬券購入に繋げていただければ幸いです😊
以上です😇
皆さんの週末に幸多からんことを🤗