無財の七施
「無財の七施」実践中!
1. 眼施(げんせ)
・・・・・・・暖かい、優しい眼差しで人に接すること。
2. 和顔悦色施(わげんえつじきせ)
・・・・・・・和やかな、微笑みのある顔で接すること。
3. 言辞施(ごんじせ)
・・・・思いやりのこもった暖かいことばをかけること。
4. 身施(しんせ)
・・・・・・自分の身体をもってできる奉仕を行うこと。
5. 心施(しんせ)
・・・・・心のこもった思いやりの気持ちで接すること。
6. 床座施(しょうざせ)
・・・・・・・・・席や場所を喜んで譲ってあげること。
7. 房舎施(ぼうじゃせ)
・・・・・・・雨露をしのげる場所を与えてあげること。
最近もう一つ加え「無財の八施」といわれます。プラス1の布施とは、
8. 耳施(にせ)
・・・・・・・・人の言葉に耳を傾ける(傾聴)こと。
「心をもって眼を向ける」