芝浦祭ES大会レポート
・はじめに
SUL学生実行委員会では、学生の皆さんがより気軽にES大会を開催できるよう、ES大会を開きたい方々へ「シャドウバース 学生大会サポート」を提供しています。今回は本サポートをご利用いただいた芝浦工業大学e-Sportsサークルシャドバ部門さんとアニメ研究会さんが主催する「芝浦祭ES大会」にお邪魔しました!
優勝賞品は、大学生リーグ出場サークル限定「スペシャルイベントサポート」の、《精彩の魔導・アン》と《結びの紅蓮・グレア》のラバーマットとなっております!!
・イベントの様子
会場内の様子
大会は2023年11月5日、芝浦工業大学 豊洲キャンパスにて行われました。海風が気持ちよく近代的な雰囲気の会場で、熱い戦いが繰り広げられます!
開会前
出場者の皆さんが会場に次々と来場されます。会場には受付30分前から参加者が続々と集まり、定員の32人を上回る盛況ぶりとなっております!
試合開始
開会式が終わると、いよいよ待ちに待った第一試合。32人の参加者がシングルエリミネーション形式のトーナメントで優勝を争います!我々SUL学生実行委員会も大会に参加しました。結果は2勝1負!健闘したんじゃないでしょうか!!
ベスト4からは配信卓も設けられていました。
閉会式
見事優勝したのは、95選手!優勝賞品として《精彩の魔導・アン》と《結びの紅蓮・グレア》のラバーマットとレッドエーテルが送られました!
・優勝者の95選手にインタビュー!
―大会に参加してみての感想を聞かせて欲しいです!
こんなこと言ったら芝浦の人に失礼かもしれないですが、想像していたよりずっとレベルの高い大会になっていたなと感じました。なので勝ててすごく嬉しいです!
―ほとんどの人がグラマスでしたね笑 今日の大会は何で見かけて来られましたか?
SULのXでのポストと、Discordサーバーでのメッセージを見て来ました!
普段は京都に住んでいるんですが、たまたま実家に帰省するタイミングで!
それで来ました!
―《アン》と《グレア》のラバーマットゲットしてみてどうですか?笑
芝浦の方に渡ったのを除くと自分しか持ってないってことで、こんなの貰ったの初めてなのでとても嬉しいです!デザインも良いですし!
―今回の持ち込みは..?
「財宝ロイヤル」と「バフドラゴン」です。
5試合やって、全部ミラーでした笑笑
―5回ミラーはすごいですね笑 「財宝ロイヤル」と「バフドラゴン」を持ち込んだ理由を聞かせていただいてもいいですか?
「財宝ロイヤル」はRAGEなどでも使っていて慣れていたから、「バフドラゴン」は強いし比較的簡単だから持ち込みました。
遠くから参加して下さりありがとうございました!
・運営にインタビュー!
―開催に至るまでの準備工程について教えてください!
① 学園祭で実施するため、学校への申請&企画書のフォーマットを受け取る。
②「シャドウバース 学生大会サポート」のサイト内の申請フォームと、SUL貸出キットフォームを入力。
・「シャドウバース 学生大会サポート」サイト
( https://shadowverse.jp/event/campus_es/ )
・ SUL貸出キットフォーム
( https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWAvBCA0yFJ_LPJ2LG-fyCzrpq7tAusiIRHvcmnDoZulBPvQ/viewform )
③ 大会運営についてCygamesとSUL運営事務局とやり取り。
④ SUL貸出キットと、《精彩の魔導・アン》と《結びの紅蓮・グレア》のラバーマットを郵送にて受け取る。
⑤ 開催の2週間前くらいに告知、告知画像はSUL学生実行委員会が作成。
って感じです!
―当日の開催工程について教えてください!
8:00 当日の設営開始
10:00 参加者が集まり始めたので列の整理
10:30 大会受付開始。Shadowverseのプロフィール覧の写真を撮り名前とプレイヤーIDを控える。(配り忘れてしまったが参加賞の配布もここで行えばよかった。)
11:15 32人のシングルエリミネーション形式で大会開始。(トーナメント表は手書きで作成して、大会モードのフリーマッチで行うことを推奨。)
14:15 大会終了
って感じです!
―やってみようと思った経緯について教えてください!
芝浦祭でのES大会は去年からやっているんですが、e-Sportsサークルが出展するならシャドバ部門も何かしたいねっていう軽いノリで始めました。去年はあんまり人を集められなかったんですが、終わった後にみんなで集合写真を撮ったりして、来てくれた人達の楽しそうな姿が良くて、来年もやろうという話はしていました。
そんなタイミングで景品サポートとして《アン》と《グレア》のラバーマットが追加されたことを知り、よりやりたい気持ちが出てきたため今年も開催しました!
―ほっこりする話ですね!今回実際開いてみてギャップはありましたか?
やっぱり一番は思ったより人がいっぱい来てくれたことですね!Xで投稿した《アン》と《グレア》のラバーマットの告知にRAGE Shadowverse 2020 Autumn ファイナリストの咆哮のラムさんが反応してくれたりと、告知を出した時から界隈が盛り上がっていてびっくりしました!
あとはCygames側が開催に対して寛容だったことですね。今回色々あり、e-Sportsサークルではなくアニメ研究会主催でやることになってしまったんですが、問題なくSUL貸出キットも貸してくれて、景品も配らせていただけたことはありがたかったです!
―最後に、大会を開きたいと思っている人へのメッセージをお願いします!
スマホ一つあれば対戦できるというシャドバの特性上、意外と簡単に出来ます!機材準備についても時間はかからないですし、是非気軽にやってみてください!
大会運営お疲れ様でした!
・大学生リーグ出場サークル限定「スペシャルサポート」について
最後に大学生リーグ出場サークル限定「スペシャルサポート」について説明させていただきます!
大学生リーグ出場サークル限定「スペシャルサポート」とは
<学生主催>のShadowverseイベントをCygamesやSUL学生実行委員会がサポートいたします。その中でも、景品サポートとSUL貸出キットはSUL参加サークル限定のサポートとなっていて、特別な景品やサポートをご用意しています。あなたが大会の主催者になって、学生同士の交流や対戦を楽しむ場を作りましょう!
景品サポート
大会参加者:(1位) 《精彩の魔導・アン》と《結びの紅蓮・グレア》のラバーマット、(参加賞) リアルプロモーションカード
主催サークルプレゼント:《精彩の魔導・アン》と《結びの紅蓮・グレア》のラバーマット1枚
SUL貸し出しキット
SUL貸出キットとは、決勝戦や注目の試合などをモニターや配信などで共有するためのセットで、ホワイトノイズを使用したヘッドセットなどはRAGEの配信卓と同じ体験ができるようになっております!以下に詳細を示させて頂きます!
画質粗くてすいません;;
①GALLERIA GCR2070RGF QC GG(ノートPCPC)×2台②ヘッドホン(選手用)×2個③選手用イヤホン(ホワイトノイズ用)×2個④MP3プレイヤー(ホワイトノイズ用)×2 個⑤ヘッドセット(実況解説用)×2個⑥ワイヤレスマイク(MC用)×1個⑦オーディオミキサー(3.5mm端子対応)×1個⑧HDMI コード(7.6m)×1個⑨D-Sub15ピンケーブル(10m)×1個⑩電源タップ(2.5m)×1個⑪音声分配ケーブル×1個⑫オーディオケーブル(変換プラグ含む)×3個⑬スーツケース×1個
▼応募方法
・「シャドウバース 学生大会サポート」サイト
( https://shadowverse.jp/event/campus_es/ )
・ SUL貸出キットフォーム
( https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWAvBCA0yFJ_LPJ2LG-fyCzrpq7tAusiIRHvcmnDoZulBPvQ/viewform )
※どちらにも入力が必要となります。
・まとめ
ということで、今回は芝浦祭ES大会にお邪魔させていただきました!
会場は大盛況で、運営の皆さんのアツい思いも聞くことができました!
大会レポート、いかがでしたでしょうか?
こちらを読んで「ES大会に参加してみたい!」「ES大会を開催してみたい!」と思ってくれる方がいたら嬉しいです!少しでも興味や疑問、要望等ある場合は、XやDiscordにてSUL学生実行委員会までご連絡ください!
最後まで読んで下さりありがとうございました!