![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103617332/rectangle_large_type_2_f951048cd4d2ca7b71991d3b92f3db3a.jpeg?width=1200)
SUL学生実行委員ってどんな活動しているの?
こんにちは!Shadowverse University League(以下SUL)学生実行委員会です!!
今回は、SUL学生実行委員メンバー募集に際し、私たちが普段どのような活動をまとめました!
実行委員会の活動を多くの方に知っていただきたいです!もしかしたら皆さんが参加してくださったイベントもあるかもしれません!!
それでは早速Shadowverse University League 22-23を振り返っていきましょう!
SUL学生実行委員の主な活動
定例ミーティング
SUL学生実行委員メンバーは毎週木曜日の19時から2時間程、オンラインで定例ミーティングを行なってます。SUL学生実行委員には「これをしなくてはいけない」と決められた仕事はほとんどありません。大学生リーグを盛り上げるためにやりたいことや、起きている問題や選手たちから寄せられた課題について、メンバー同士で話し合い企画や解決策を考えます。ミーティングではそれぞれが考えてきた企画を発表し、それらの企画を実際に行うためにブラッシュアップや仕事の分担をします。
広報活動
SUL学生実行委員は大学生リーグをもっとたくさんの人に知ってもらうために、主にTwitterとnoteを使って広報活動を行っています。Twitterは「いつ、どのような人に向けて、どのような目的でツイートをするのか」というところから自分たちで考え、投稿する内容を作成します。ツイートに使われている画像も、投稿にあったものを画像作成メンバーに発注し使用しています。
noteも企画の発案から執筆までを自分たちで行います。実際に社会に発信する記事として伝え方や読みやすさなど細かいところまで意識して作成します。
以上のようにSUL学生実行委員では、大学生リーグを通してイベントの企画や広報活動を自分で1から考えて社会に発信することができます!!実際にShadowverse University League 22-23で具体的に実現した企画がこちらです!!⤵︎⤵︎⤵︎
SUL学生実行委員が1年間で行った企画
2022年6月 Shadowverse University League 22-23 1st Season予選
SULの予選はオンライン上で行われます。各大学のマッチや試合中の問い合わせ対応、試合結果の集計などを実行委員メンバーが交代で行っています。
2022年7月 RAGE Shadowverse 2022 Autumnスタンプバトルエリア
SUL学生実行委員会としての初めて取り組んだのは、RAGE Shadowverse 2022 Autumnのサイドイベントとして開催された、スタンプバトルエリアです!実はこのイベントはSUL学生実行委員会が企画・運営を行っていました!!企画を考えるところから当日の細かい運営までどのようにしたら来場してくださった方が楽しめるか工夫しながら取り組みました!
現地で参加してくださった方もいるのではないでしょうか??
2022年8月 全国都道府県対抗eスポーツ選手権2022 TOCHIGI 東京・B予選
続く8月は都内で開催された「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2022 TOCHIGI 東京・B予選」の運営に参加させていただきました。テーブルや椅子、対選卓の案内など選手たちが気持ちよく試合に集中できるように会場の準備をしました。選手1人1人にリストバンドを渡す何気ない作業もスムーズに且つミスのないように作業するのはなかなか難しかったです、、、
実際に運営の立場でイベントを滞りなく進めていくことの難しさを痛感しました。いつも何気なく参加していた大会も多くの人に支えられてできているのですね。
2022年9月 Shadowverse University League 22-23 1st Season シーズンファイナル
大学生リーグでは6月から行われてきたShadowverse University League 22-23 1st Seasonのシーズンファイナルが行われました。当日は予選を勝ち抜いた千葉工業大学と埼玉大学による試合をYouTubeで配信するオンライン形式で行われました。1st Seasonの優勝を決める大舞台に実行委員メンバー一同緊張していましたが、当日の運営、選手のサポートなど無事に終えることができました。
2022年9月 SULサークル長交流会議
1st Seasonを終えた9月に初の試みとなる「SULサークル長交流会議」を開催しました。参加大学のサークル長を募りZoomを使って、大学生リーグについての意見交換やレクリエーションを行いました。意見交換の場では、大学生リーグのルールやシステムについて、またサークルとして苦労している話など、様々な議論が飛び交い互いに刺激されるとても良い時間になりました。実行委員だけでなく大学生リーグに参加している学生全員で大学生リーグを盛り上げていこうと再確認することができました。
2022年9月 サークル紹介キャンペーン
2nd Seasonが始まるまでの期間にTwitterで「SULサークル紹介キャンペーン」を行いました。サークル同士の交流や自分の大学のシャドバサークルについて知るきっかけを作ることを目指し、募集内容や賞品を考えキャンペーンを打ち出しました。
チームで出前館ギフトカードGETしよう🎉
— Shadowverse大学生リーグ学生実行委員会 (@SVUL_PR) September 14, 2022
シャドバサークルをSUL学生実行委員会が紹介します!
1番魅力的だったチームには、リアルプロモカードと出前館ギフトカード1000円分をプレゼント🎁
応募は9月17日(土)23:59まで!
▼応募はこちら▼https://t.co/Fzv6vRRhGt#シャドバサークル紹介#shadowverse pic.twitter.com/h04IcmV8Vc
2022年10月 Shadowverse University League 22-23 2nd Season予選
1st Seasonに続き、各大学の試合日程管理や試合中の問い合わせ対応、試合結果の集計などを実行委員メンバーが交代で行いました。
2023年1月 Shadowverse University League 22-23 2nd Seasonシーズンファイナル
9月から行われてきたShadowverse University League 22-23 2nd Seasonのシーズンファイナルが行われました。当日は予選を勝ち抜いた北海道大学と東京都市大学による試合を収録し、後日YouTubeで投稿する オンライン形式で行われました。1st Seasonシーズンファイナルからの反省点を活かし、滞りなく当日の運営を行うことができました。
2023年1月 Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS出場校インタビュー
2月に開催されるGRAND FINALSに向けて大学生リーグをもっと盛り上げるため、各シーズンを勝ち抜きGRAND FINALS出場を決めた千葉工業大学と東京都市大学のメンバーの皆さんにインタビューを行いました。普段の練習方法や今まで戦ってきた中で感じたこと、GRAND FINALSへの意気込みなど、選手たちからの生の声を聞くことができGRAND FINALSに向けてエンジンがかかりました!
2023年1月 マヂカルシャドウバース インフルエンサーチームVS大学生ドリームチーム ガチンコBO9勝負!
GRAND FINALSに向けて大学生リーグをもっとたくさんの人に知ってもらうため、大学生リーグの特徴であるBO9に着目し、インフルエンサーチームVS大学生ドリームチームによるBO9の試合を企画しました。出演者への依頼、当日の出演者の方へのサポートなどを行いました。BO9特有のチーム内での投げ順の作戦会議やチーム内での雰囲気など、大学生リーグの魅力が多くの人に届きました!
2023年1月 SUL GF優勝校予想キャンペーン&SUL 応援キャンペーン
GRAND FINALSに向けて当日多くの人に興味を持ってもらうため、Twitterで「SUL GF優勝校予想キャンペーン」& 「SUL応援キャンペーン」を行いました。より広く効果が出るようなキャンペーンの内容や賞品の考案やTwitterで使用する画像の作成などを行いました。
【SUL GF優勝校予想CP🏆】
— Shadowverse大学生リーグ学生実行委員会 (@SVUL_PR) January 31, 2023
22-23 GRAND FINALSの優勝校を予想しよう✨
予想が的中した方の中から抽選で景品をプレゼント!🎁
応募方法(2/4 09:30〆切)▼
①【このアカウントをフォロー】
②【この投稿を引用RT⇒予想大学名を #SUL_GF予想2023 と共に投稿!】#SUL_GF#Shadowverse#シャドウバース pic.twitter.com/WtUM02Px6g
2023年2月 Shadowverse University League 22-23 GRAND FINALS
待ちに待ったGRAND FINALSは日比谷国際ビルコンファレンススクエアで開催されました。前日はオリエンテーションや選手たちのサポートを行い、当日は試合のジャッジや速報ツイートなど多くの場面で学生が携わり無事に終えることができました。
またGRAND FINALS終了後に学生限定のアフターパーティーをSUL学生実行委員会主催で開催しました。アフターパーティーは、開催時間以外何も決まっていないところから実行委員メンバーで企画を出し合い準備を進めました。レクリエーションや軽食を交えながらSULに参加した学生同士のいい交流の場を作ることができました。
写真は今年度GF開催後に学生限定で行われたアフターパーティーの様子です🎈
— Shadowverse大学生リーグ学生実行委員会 (@SVUL_PR) March 16, 2023
シャドバクイズ大会で盛り上がりました!!
今後もシャドバを通じて全国の大学生が一緒に楽しめるイベントを開催していきます⚡️
一緒にシャドバで熱くなりましょう🔥🔥#シャドバ大学生リーグ#SUL学生実行委員会 pic.twitter.com/ga4PxvEFjq
最後に
以上がShadowverse University League 22-23 Seasonの学生実行委員の主な活動内容です!!
どうだったでしょうか?
私たちは学生の力でSULを運営していくことを目標に活動しています!!!
必要なのはシャドバが好きということだけ!
是非一緒にSULを盛り上げましょう!!
《学生実行委員会メンバー応募はこちら》
▼募集要項、応募フォームはこちらをご確認ください。
https://note.com/svul_pr/n/n9a95b5c54385