![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165523595/rectangle_large_type_2_1aadf01e8be1cbbad4bdb099e349a537.jpeg?width=1200)
私的プラモ歴 30MS 櫻木真乃+私的シャニ知識
現・初星学園プロデューサー科花海咲季担当、元・283プロのプロデューサーによる雑記
※筆者は2020年くらいでシャニマスから離れています。最新のキャラクター解釈とはズレがあるかも
![](https://assets.st-note.com/img/1734023694-VYBesiADuwRZ2rdg1O6XQq0l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734019685-adlfmqSKFUBnwrDJ4XY5Ti7L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734019718-J5SAg7CcETFOPoranwvU4tBD.jpg?width=1200)
詳細
30 MINUTES SISTERS 櫻木真乃
メーカー:バンダイスピリッツ
発売日:2023年10月21日
価格:税込4180円(某ホビーショップで購入)
櫻木 真乃(さくらぎ まの)
特徴的な口癖(後述)と、生来のほわっとスマイルで人を惹きつける鳥さんが好きな女の子。鳩の「ピーちゃん」を飼っており、イラスト上ではステージで共演する様子もみられる(30MSのパッケージ絵にも写っている)。
プロフィール文からはか弱そうという印象を受けるかもしれないが、散歩好きなため体力があるという意外な一面も。
![](https://assets.st-note.com/img/1732784852-7exKFXnaysq9oMdU8rtu0IYD.jpg?width=1200)
こういうお遊びすき
はづきさん(七草 はづき)
学マスでいうあさり先生のポジション。
283プロの事務員に加えてVoトレ・Daトレ・Viトレを兼任しているスーパーアルバイター。Viトレはづきさんが好き
アルストロメリアの桑山千雪とは2年目のコミュから徐々に仲良くなっていき、呼び捨て・タメ口に変わっていくというリアタイで追っていると面白い変化があったりする。
キットの特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1732785216-AF2pNtPWSdE1DjlJTvhXUeGZ.jpg?width=1200)
本キットの特徴としてはラメ入りクリアパーツ、PVC製スカートパーツ、シールが挙げられるだろう。
ラメ入りクリアパーツ・スカートパーツは特徴的な黒フリル・スカート柄の再現度を高めてくれる。クリアのランナーは他のランナーと比べて硬めなので使うニッパーは要注意かも。
シールは厚みのあるものになっていて、胸飾りの立体感を演出してくれる。厚みがある分取れやすそうだが、予備があるので安心。
ハートのシールは2種類ある。1はマットな色合いでゲーム内立ち絵に近いもの(パケ絵はこっち)で、2は光沢があってリアルライブの衣装に近い。
今回は2を選択した。頭小学生なのでキラキラ光るほうがうれしい
![](https://assets.st-note.com/img/1732985491-EtWmChA9NkaDGBQdP4U8RwcT.png?width=1200)
この画像撮ってくるために数年ぶりのログインしたらトランプとか出てきてびっくりしてます
造形
![](https://assets.st-note.com/img/1734020785-ljP2Xzs6hGQqARW37gkyZptS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734021275-CJ1ApZswb7BxuW3tLGnqMFem.jpg?width=1200)
造形は完璧、色分けも細かく原作のデザインを見事にプラモに落とし込んでいるといってよいだろう。
完璧な色合いの再現を求めるなら、水色のフリルの縁を白でグラデーション塗装すればよさそう(小さい部分なので難易度も高いだろうが…)
簡単に再現度をあげられそうなポイントは、髪飾りのフリルの一番下の層を白で塗ることだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1734020962-jprwq1VZe2fcu3xORh45bg8Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734021049-aznVQJ2tuc5Xb4YlrjwxW8mZ.jpg?width=1200)
※撮ったあとに気づいたけど確かマイクの持ち手逆です…
稼働
スカートが大きいので大きく脚を上げることは不可能。座りポーズを取らせたい場合は上半身の稼働を使ってそれっぽく見せるとよいだろう。
ただ、後ろに出っ張ったパーツがかなり大きいので椅子などには座らせられない…。そもそもアイドル衣装なので、ステージの上で立つポーズをさせる前提なのだろう。
フェイスパーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1734021092-qIOUSadJvbFzKl2GHu7Wmog8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734022828-wZCAWkP3jaTno820rtOisy7q.jpg?width=1200)
表情パーツは3つ。通常の顔に加えて「ほわっ」「むんっ」※の顔が付属しているので櫻木真乃ポイントは高いのではないだろうか。
「ほわっ」「むんっ」
櫻木真乃の口癖。「ほわっ」は驚いたときや困ったとき、「むんっ」は気合を入れる時に言う。
![](https://assets.st-note.com/img/1734019802-mCV5bf389M0cFGxIiTzKYd1Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734019813-SD1bM32czdNuwE6PKYT8GHWa.jpg?width=1200)
気になったところ
手首について。現在組み立て経験のある30MSはシアナ・ネヴァリア・イルシャナなのだが、これらでは手首関節のパーツが手首一つにつき一つ付属していた。しかし今回の真乃、手首関節パーツが左右1対しかついていない。手首パーツ紛失・関節破損時のリスクが上がってしまうので個人的にはこの仕様は好みではない…(いろいろと手の込んだキットなのでコスト削減なのかもしれないが)
シンプルな白なのでサード製パーツを用意するなどしておけば解決可能なのが幸いか。
![](https://assets.st-note.com/img/1734023048-P9nxCuboAUXs4QgYmathJq5w.jpg?width=1200)
総評
なんか…他の30MSより難易度高いな…!?
可動部周りは30MSでありつつも外装はビヨンドザビブルースカイのデザインを再現した左右非対称で通常の30MSとは感覚が違って面白い。
ただ、デザインをしっかり再現したため細い・長いパーツが多い(とくに胴体)。小さなクリアパーツに曲面状に広いクリアパーツ、軟質とはいえかなり細い飾緒…と慎重に扱わないと壊れそうなパーツ多め。
ランナーからの切り出しは30MSらしからぬレベルで気を使ったと思う。
ただ、それらのハードルを超えて組み上げていく段階では細かな色分けで既存の衣装を再現しているということで組み上げのパズル感を非常に楽しめた。「あの衣装が手元で出来上がっていく!」という満足感がすごい。
通常の30MSよりも高額ではあるが、コラボ価格では終わらせない組む楽しさを存分に味わえるキットだと思う。
Q. なんで引退したシャニマスのキット買ったの?
A. 「オプションボディパーツ買いたかったら30MS本体とセットで買ってね」って店があったから
…元灯織Pなので真乃買ったら灯織も欲しくなっちゃった…
灯織買うならめぐるも欲しい…(イルミネ揃えたい)
風野 灯織(かざの ひおり)
生真面目で努力を欠かさない、ストイックな性格の女の子。ネガティブ思考気味で、緊張してしまったり、言葉足らずで冷たい印象を持たれることも。プロデューサー・真乃・めぐると共に活動を続けることで、少しずつ柔らかな微笑みを見せるようになっていく。
「伸ばす手に乗せるのは」は登場したタイミング・演出・コミュの内容ひっくるめて最高のpSSRである。
音MAD界隈では「餃子の子」として有名かと思うが、該当シーンが観れるコミュはめぐるのサポカのものである。
illumination STARS(イルミネーションスターズ)
通称イルミネ。櫻木真乃・風野灯織・八宮めぐるの3人ユニットであり、シャニマスにおける信号機(学マスにおけるRe;IRISポジ)
私的最もお気に入りの曲はWe can go now!
あとHappy Funny Luckyはかの「エビ揉め」の震源地である。ぜひ原曲も聴いてね
追記:Re;IRISにWandering Dream Chaserカバーして欲しい(イルミネ一切関係ない話)