![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19026142/rectangle_large_type_2_f3695e06b37bcc89f3ae3b8ac70362e0.jpeg?width=1200)
「東大読書」VS「神トーク」人は地頭力とコミュ力どちらを優先するのか?
去年から始めた読書。
こっちの本ではこう言ってるのに、あの本では違うことを言ってたな。
なーんてことが結構あったので今回の記事にしてみました。
そもそも、地頭力ってなに?
この質問、結構深いかも...
地頭力ってなんですか?って聞かれたら答えられる人少ないと思うんです。
「東大読書」では、地頭力についてめちゃくちゃわかりやすく教えてくれてる感じかなあって思いました。
『地頭力』とは?
質問読み=「へえーそうなんだ」で終わらせるのではなく、常に疑問を持ち続けながら読むこと又それを調べる。
読み進めて半分くらい、それっぽいのが見つかりました。
テストの問題を解くときも、本を読むときにも共通する考え方。
僕はこれだ!と思いました。
結論 : 地頭力とはゼロベースで考えることができ、又物事に疑問を持ち続けそれを解決する力。
コミュ力さえあれば天下はとれる?
僕の経験上、コミュ力さえあれば収入も高いし彼女もできる人が多かったです。
面接で1番問われるのはコミュ力だと思います。
僕の知り合いで大卒募集の求人なのに、コミュ力が高かった知り合いは高卒で合格しました。
今の世の中、所詮人が支配してるんですよ。 byトヨタ社長
トヨタ社長の言うとおり、人が支配しているこの世の中コミュ力は言葉の壁さえ超えかねません。
じゃあコミュ力が結局最強なの?
うーん、反論を考えたのですが何も思い浮かばず...
陽キャパターン
女の子 : 「陽キャくーん、ここわからないんだけど教えてくれてるかな?」
陽キャ : 「おまえこんなのもわからないのかよ、いいぜ教えてやんよ。ここはこうしてだな...」
陰キャパターン
女の子 : 「陰キャくーん、ここわからないんだけど教えてくれてるかな?」
陰キャ : (やばい女の子だどうしよう、オドオド(;´Д`))
女の子 : 「やっぱりいいや、陽キャくーんおしーえーてー♥」
こんな感じで学校や会社、世界のどこへ行ってもコミュ力を持たないより持ってたほうがいいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
あなたはどちらの力を優先しますか?
僕は、両方あればいいななんて(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました☺