【大改造劇的ビフォーアフター】←(まさかの2回目)生まれ故郷
「寝耳に水」
不意の出来事や知らせに驚くことのたとえ
「油断」
たかをくくって気を許し、注意を怠ること
「ブーメラン」
西城秀樹の名曲、正式には「ブーメラン ストリート」
『きっと あなたは 戻ってくるだろう♪』
皆さんおはようございます。
昨日、私にバトンが返って来ました。
『バトン企画の内容
先日初めてnoteの文章コンテストに参加させてもらって、今日は初めてのバトン!
初めてが続いています。兼業主婦パパさん初めましてよろしくお願いします!
①過去に掲載した記事でPV数が少ないが思い入れがある記事をリメイク
②タイトルのはじめに【大改造劇的ビフォーアフター】と入れ、後半に元のタイトルを入れる
③記事内にこのnoteページのURLを貼り付け
④最大2名の方にバトンを渡す 』
↑ ここまでコピペです。
そして、そのバトンを返してきたのがこちら。
前走者:ハチロウとドリルさん
さすがマリオブラザーズ。
ノコノコ(カメ)を踏んで蹴り飛ばしたのに、綺麗に返してきました。
私が見込んだ漢だけのことはあります。
ただ、私にはもうバトンがダイナマイトにしか見えません。
確実に導火線に火がついてるし、かなり追い込まれている状態です(高知競馬書くしかないか?)。
しかし!!
くわえてしまった物は仕方ありません。
早く次に渡さなければ!!
ということで考えましたが、今日はクリスマスイブなので
↑ にしようかと思ったんですが、昨日我が家でこんな会話がありました。
※クリスマスプレゼントをアマゾンで頼んだら、到着日が来年1/14だったんです。仕方ないから頼んだら、なんと昨日届きました。
娘:「ねぇママ、サンタっているの?」
嫁:「サンタはいないよ。目の前にいるじゃん。」
娘の目の前には私がいました。
文章だけみると「いないのに、いる」って哲学的だなぁと感心しますが、子供の夢をぶち壊し、しかも「いないのに、いる」って訳分からん!!と思ったのでやめます(子供には大きくなったら私のサンタ論を伝えようと思います)。
で、今回はこれにします。
はじまりはじまり~
明日の仕事のおかげで、生まれ故郷に来ております。
(あえて画像で推測してみて下さい)
食べ物も飲み物も美味しい場所ですが、何も食べず、今はホテルで缶ビール。
でも私には充分です。
この場所にいられる事がありがたいので。
こんな感じで書くと、スキが増えるかな。
きっと増えるに違いない♫
【ここから大改造】
この記事は、私がふざけ始める2週間ぐらい前の記事です。
結果はどのぐらいの数字だったかと言うと
閲覧:51
スキ:9
むちゃくちゃ恥ずかしい(ぽっ)
これを書いたのは札幌出張のときだったんですが、まずホテルに着くまで
「牛丼 並 1つ」
「今日1泊でお願いしているすず太郎です」
この二言しか話していませんし、コンビニで3000円分1人飲み会用の品々を買い揃えてチェックインしましたので、要は酔っ払っておかしかったんですね。
しかもnoteでスキスキされてる方々は写真と一言二言で記事上げてるので、当時の私は「これだ!!」と思ってしまいました。
しかし!! この結果で吹っ切れた私はふざけた記事を書き始めることになるのです!!(結果としてよかったのかなぁ・・・)。
【結論(すず太郎限定)】
つまらない記事は、手直ししてもつまらない
以上です。
そして私が爆発寸前のバトンを渡すのはこちら。
次走者:kulalaさん
この方は私の前回の記事で「自分はビーチの妖精だ」と認めて下さいました。
確実にこちら側の人間です(私は犬ですが)。
ということは爆破寸前のダイナマイトもさわやかスマイルで受け取ってくれるでしょう。
kulalaさん、よろしくお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
