
【ロードバイク】初めてのロードバイクレース〜シマノ鈴鹿ロードレース〜
遡り投稿📝
かれこれ2ヶ月前
初めてロードバイクレースに出場してきた!
8月24日、25日に開催された
第39回シマノ鈴鹿ロードレース‼︎
私たちは24日の2周の部に出場🚴♀️🚴
スタートまでの出来事
鈴鹿は家から近いからと
悠長に家を出発したら
現地に到着した時には
スタート時間まで残りわずか
急いで受付して、ゼッケンを付け、
自転車にもセンサーと番号札を付けて
集合場所へ‼︎
何とかギリギリ間に合った😅😅
もうこの時すでに汗ダラダラ...
本当暑すぎる〜☀️☀️☀️
間に合ったんだけどね
センサー(⁉︎)取り付け時に
ホイールのスポークにも
結束バンドを巻きつけちゃってて
係の人が急いで来てくれた!
「スポークにも巻きついてますよ!って
これじゃ走れないやんっ!
焦った〜😭‼︎‼︎
係の方見つけてくれて感謝‼︎
危なっかしくて、
見ててくれたのだろうか..
鈴鹿サーキットの会場は
たくさんの人・人・人と
たくさんのロードバイクたち🚲🚲🚲
大きなレースなんだな〜と実感😆😆
そんなこんなドタバタもあったけど
相棒にも合流できて、
スタート見送ってもらえた!

スタート時にはね
「ゼッケンはずれかけてますよー」って
教えてもらって
「えぇえぇ〜」と思っていたら、
隣にいた可愛い女の子が
ゼッケン付けてくれた!
ありがたや〜!
皆さまに助けられて、私は生きています☘️
スタート前までドタバタすぎ🥲💦
スタート地点まで移動していた時に
ゼッケンを付けてくれた子と話してたら
東京から来たんだって〜!
はるばる三重県までおつかれさまです🚙💨
お父さんと弟くんと出場したそう😆✨
家族でロードバイク乗ってるだなんて
素敵だよね〜
お父さんも嬉しいだろうな〜と
親目線⁉︎ナニ目線⁉︎👀
さて、ドキドキしながら、
もうすぐスタート!
果たして結果はいかに⁉︎⁉︎⁉︎
いざ、スタート!!
いやぁ〜ビックリした‼︎
24日の女子2周の部では、
スタート直後に落車がありました
私は少し離れていたんだけど
2台が絡む落車...
自分以外の落車を初めて間近が見てしまった
大丈夫!?と思ったものの、
このままスタートしないのも邪魔になるし
係の人いるしと思って
スタートしたけども...
終始、落車した方々が心配だった
大事に至ってなかったらいいのだけど...
(相棒曰く、顔から血が出てたよ🩸って
可哀想すぎる😭)
会場には救急車が待機してたから
すぐに救急車は来てくれたらしい
変わって私は...
クリートがうまくハマらなかったのと
落車を目撃して、スタートで出遅れて
集団には付いて行けず、
1人旅となった…😑
レース中の感想📝
鈴鹿サーキットを走れるレース!
1周5.8kmのコースを2周する部を選択
F1で見たことがあるコースで
平坦なんでしょ!?って
思っていたら大間違い😂😂
登り降りたくさんありました…
そりゃそうだ‼︎
F1だから登り降りがあったって
ビュンビュン走って速いけども
私の脚力じゃそうもいかない...
2周しても12kmくらいでしょ!?
余裕じゃん!!って思ってた自分に
ビンタしてやりたい💢
体感はすごく長く感じた!
えぇ〜まだ1周目!?みたいな...
いい天気に恵まれすぎて
日差しも強く、さらに暑くて🥵
2周目の途中で少し意識が飛んだ🫨
個人的に怖かったのが、
2周目に男性陣に抜かされたの!
当たり前だけど凄い勢いで抜いてくんよね!
左側をちんたら走っていたら
私の近くギリギリを通り過ぎていく
ビュンと凄いスピードで...
「そんな左側走るなら、
私は右側で安全に走ってたかったよ!」
と思ってしまった。
(でも、左側を走らなければいけない)
あれは怖かったな!
そもそも遅い自分も悪いのだけど...
熱中症にも負けず、なんとか踏ん張って
ゴールできた時はもうフラフラ...😵💫
完走できて本当に良かった!
レース後の感想📝
レース後はセンサーを回収BOXに入れて、
近くのテントでシャワーがあったから
頭を水で冷やした!
気持ちいぃぃぃ〜生き返った😆
有難かった設備!感謝🙏
スタート時に落車を見たから、
事故&怪我だけは無いようにって思ってた。
レースに出場する以上、
そういうことが起こる事も覚悟しなきゃ
ダメなのかもしれないけど、
安全に楽しみたいよね☘️
次から次へ色々な部門のスタートがくるから
抜かされる事も当たり前なんだけど、
本気で走ってる方たちが近くを通り過ぎるのは
怖い😭と思ってしまった
そして私はレースには向かないんだ!とも...
こういう機会でもないと、
ロードバイクで鈴鹿サーキットを走る🚲
ことなんてできないから
本当に良い思い出にはなった‼︎
世の中には、たくさんのロードバイク競技者が
いるんだな〜とも知ることができたしね!
レース結果📝
私は39名中33位でフィニッシュ!
この先きっと、
この結果を更新することはないだろう。
相棒のレースでは…
私が走り終わってすぐに
相棒のレースが開始🚴🚴🚴💨
まだ体がフラっとしてたので、
スタートはTVモニターで観戦!
そしたら、スタートから飛ばしてて
先頭で走ってるじゃない!
目立ってる〜👀✨
すご〜い!と思ったのも束の間で
だんだんと抜かされて行ったけど
ちょっとでも目立ってたのは凄いよね!
男性のレースは出場人数が多いから
1周目終わった時も
どこにいるんだか分からなかったな!
ゴールはギリギリ見つけられた感じ。
観戦する時は目を凝らして見てないとダメだ!
相棒も力を出し尽くしてお疲れモード💦
そしたらね、相棒のレースでも落車⁉︎が
あったらしいの!
相棒曰く、
「目の前にいた人が飛んでったー!」
って...
それがあって急ブレーキ掛けたら
集団に置いてかれちゃったみたい
こればっかりは仕方ない...
目の前の人が飛んでった⁉︎⁉︎は
大袈裟だと思うけど
レース終わりにロードバイクの前輪が
どうのこうのって話している
グループがいたな!と..
怪我なくて良かったね!
みたいな会話も聞こえたし..
他にウェアの上半身(腕の部分)が
ボロボロの若者も見かけた!
このお二人は大きな怪我では
無さそうだったのだけど、
事故って起こるんだな..と改めて思った
相棒も私も怪我なく走ることができて、
本当に本当に良かった‼︎‼︎
(次は応援者で参加だな〜📣)
鈴鹿ロードレースに参加して
まずはギリギリに到着しない!だね
(当たり前)
準備がいい皆さんは休憩場所の
場所取りもされてて
シートを敷いたり、椅子に座っていたり
余裕を持って参加されてた!
参加するレースが複数に渡る場合は
より準備が必要だなって思った!
水&スポーツドリンクを凍らせて
持って行ったのは大正解⭕️
本当に暑くて、喉カラカラになるから
冷たいドリンクは必須だね!
レース後にアクエリアス2本貰えたのも
有り難かった!
キッチンカーや鈴鹿サーキットの施設内に
フードコートがあったけど
人が多くて会場でご飯を食べるのは
難しかった…
私たちは帰り道でご飯食べた🍴
色々なブースも出ていて
お祭りのようなレース(イベント)で
一度は参加してみては⁉︎って
オススメできるレース‼︎
(レース怖いって方は観戦でも面白い!)
レースに出場する時は
安全第一で挑みましょう⚠️🚲⚠️


