見出し画像

【すずしろ農業研究所#3】パクチーティーってどうなん?

素人が自分で育てたパクチーで、ハーブティーを作ったら、
イマイチになった話です。

すずはろー(*´▽`*)
すずしろ大根です。

さて、昨年末から、私は家庭菜園に勤しんでいます

徒長気味ながらも、すくすくと育つパクチー君を見ながら、
癒しの日々を送っております。

前回のすずしろ農研!はこちらです。



パクチー、育つ

さて、我が家のパクチーはこれぐらいまで育ちました。

画像1

ぼちぼち葉っぱも大きくなってきたので、少し食べてみたいと思います!


画像2

少しだけ収穫して、、、

いざ、実食です。

画像3

...。

..........。


ちゃんとパクチーの味がします!!

そもそも癖が強い植物なので、特別おいしいかどうかの判断は尽きません。
でも、問題なく食せることは、間違いありません。


パクチーティーってあり!?

食べられることが判明したので、今度は飲んでみたいと思います!


???


??????


その名も、パクチーティーです!

世の中には、「はーぶてい」なる飲み物があります。

画像4

ハーブティーは、薫り高いハーブたちをお茶っ葉のように乾燥させ、
お湯を注いで飲む飲み物です。


パクチーも薫り高いので、ハーブティーのように飲むことができるのでは...?
と、筆者は思いました。

インターネットで検索すると、マイナーながらも存在するようです。


ということで、実際に作ってみました。


パクチーティーを作ってみよう!

まず、収穫したパクチーを乾燥させます。

今回は、100円均一で購入した、野菜乾燥用のネットを使っています。
(確か100円ではなかったはず。)

画像5

(写真が下手すぎてピントが合わない...)


2~3日後に取り出します。

画像6

そして、ばらばらにして、、、

画像7

無意味に瓶に詰めてみます

画像8

瓶をいっぱいにするには、全然足りないようです。


パクチーティーを飲んでみよう!

それでは、実際に飲んでみたいと思います。

飲み方はよくわからないので、勘で入れてみます。


茶こしに乾燥パクチーを入れ、お湯を注ぎます。

画像9

2分ほど蒸らして。。。

画像10


完成です。

画像11

いざ、実飲!

.......。

....................。


????


????????


「よくわからん!!!」


画像14


私には、理解できない味になってしまいました。


香りはGOOD

まず、香りはGOODです。

誇り高いパクチーの香りが、鼻から頭に抜けていきます。
生で食べるよりも、すっきり爽やかな風味です。

画像12


味はBAD

でも、味は...。
とってもまとまりがありません

お湯になじんでいないというか、、、
この手の味の料理を出されたら、間違いなく塩を投入して、味をまとめるでしょう。

そして、香りの割に味がないのも問題でしょう。
味と香りの大きさの乖離から、脳が受け付けくれません...笑

芯がないのに、アクセントだけが強調されているような感覚です。

画像13


パクチーは、ハーブティーにするには香りが強すぎるのかもしれません。

他のハーブとブレンドすると、個性的かつ飲みやすい、おいしいハーブティーが作れるかもしれませんね。

もしくは、お湯の量を減らしてみたり、、、改善点しかありません。


種のほうがハーブティーには向いている??

後で調べてみたら、コリアンダーティーというものが存在しました。

コリアンダーというのは、パクチーの別名です。
コリアンダーティーは葉っぱではなく、種を煎じた?飲み物のようです。

こっちはおいしいのかなぁ。。。

今度、専門店で飲んでみたいと思います


おわりに

今回は、パクチーの葉っぱを少しだけ収穫し、かじってみました。
食べられそうな感じでよかったです。

一方で、パクチーティ(葉)は、イマイチな味でした。
おとなしくトムヤンクンにして食べたいと思います。

そして、屋内栽培設備の改良もぼちぼち進めているので、
次回以降にこうご期待です。


それでは、また会いましょう(*´ω`)ノシ


+++++++++++++++++++++++++++++++
普段は、REC.という音声配信アプリで、
「地域」をトークテーマにラジオ配信しています。
ぜひ遊びに来てくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!