
時間の質向上セミナー✨アウトプット
2児の母、中学校担任教員として、
自由で 軽やかに 人生を楽しむことを
目指している すずらんです。
尊敬する渡辺道治先生のセミナーに参加してきました。
渡辺先生のvoicyのヘビーリスナーです。
毎朝、通勤のときに聞いて、気持ちを作っています。
学びをアウトプットさせてください✨
▪️終わりを見ることが重要。
マラソンにはゴールがある。ゴールがあるから頑張れる。
何でも終わりがあるからいい。
学校には卒業がある。
桜は散るから美しい。
あと1ヶ月しか生きられなかったら何をする?
終わりを考えて、人生の時間、自分の命を使う。
▪️決めることがすべて。
終わりを決める。沖縄に行くと決める。5時に帰ると決める。
決めたら何でも実現する。
▪️時間の楽しさ、豊かさ、濃さは全て実現できる。
忙しいと思わない。時間に余裕があるから心に余裕があるのではなく、心に余裕があるから時間に余裕がある。仕事量を楽しむ。
渡辺先生の目線、テンポ、話の内容、すべてが魅力的でした。
頭フル回転の2時間で、冬の夜に汗をかきました。
決めることがすべて。
今は二児の母、担任教員として、母と担任を両立し豊かに暮らすと決めています。
迷いがなくなり(完全にはなくなっていないけど・・)、「やる」と決めてからパフォーマンスが上がりました。
もっと言うと、noteに書くようになってから圧倒的に変わったように感じます。
「二児の母、担任教員として自由で軽やかに豊かに暮らす」という役割を担いました。それを発信する自分になれました。
私の使命は何だろうと、最近よく考えます。
残りの人生の時間を何に使いたいか考えます。
そんな時間は夢があって好きです。
渡辺先生、出会ってくださった先生方、ありがとうございました。
熱いバレンタインの夜でした。
今日もお読みいただき、ありがとうございました!