早朝から練習試合
2児の母、中学校担任教員として、
自由で 軽やかに 人生を楽しむことを
目指している すずらんです。
今日は練習試合。しかもちょっと遠いので電車で行きます。
自宅から最寄りの駅まで車で行って(30分以上かかる)、パーキングに停めて、生徒と一緒に電車で行きます。
このパーキング代と電車賃は支給されません。
早朝から昼過ぎまでかかっても、最低賃金以下の手当しか支給されません。
私の家庭での時間をたやすく奪う部活動・・・
この点においては納得していません。
でも、そんなに嫌ならやらなければいいんですよね・・
私が部活動に行く理由は、頑張っている生徒のためでもありますが、相方の先生が頑張って部活動をしているからです。
やっぱり1人では大変ですし、ほぼやっていただいていて、足りない時に私が埋めるイメージです。今日は1人体制です。
「頑張っている人がいるから、手伝う」
そんな感じです。
さすがに、私でも土日全ては断れません。
生徒が頑張っているんですよね。
実際、土日のクラブが全てなくなったら保護者からの要望があるかもしれません・・本来そんなこと言われる筋合いはないと思いますが、現実的にはまだまだ部活動への期待感を感じます。
部活動顧問の先生方、お疲れ様です!
あまり前向きでないこんな記事にもお付き合いいただきありがとうございました!
では、極寒の体育館へ向かいます・・・!