![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77349661/rectangle_large_type_2_9ac5bb53b68393871135209fe0ba5620.jpeg?width=1200)
4月28日 オラクルカードとタロットカード
おはようございます。
オラクルカードとタロットカード勉強中、すずらんです。
咲夜、夫が昔着ていたサッカーのゲームシャツを偶然見つけた長男が大興奮(笑)
何枚か、背番号がくっついてしまっていたのですが、綺麗なものは試着して鏡で見てました。
夫に、これ渋いわーと言っていた長男(笑)
なんか、盛り上がって今朝はそのゲームシャツを着て行きました。
昔、まだ子どもが生まれる前は夫も私もお宝探しみたいに、入るのに勇気のいるようなお店巡りをしていたなあと。
夫はスポーツ用品店。私はブライスというお人気探しで、おもちゃ屋。
どちらのものを探すために、自分の興味もないお店へ行くことも別に苦ではなかったのですよね。
と、前置きが長くなりました。
そんな本日のカード
![](https://assets.st-note.com/img/1651105659804-qC0EArDzDH.jpg?width=1200)
こちらの2枚でした。
少し疲れが溜まっているので、ちょっとしたミスをおかしがち。
再確認しながら、ゆっくり進めて。
特に心が疲れているので、心を自由に解放させて休ませてみましょう。
深呼吸すると良いかも。
と、読み解きました。
オラクルカードは、蟹座下弦の月。
ひと休みするというカード。
心の疲れは身体の疲れと同じくらい危険。
立ち止まって英気を養うこと。
という感じです。
タロットカードは、ペンタクル3の逆位置。
ちょっとミスをしがち、もう一度確認という感じです。
どちらも、少し立ち止まるのが良いのかなと。
そして、ペンタクル3逆位置には、グループ内の立ち位置が理解できないみたいな意味もあり。
オラクルカードにも、誰もがリーダーになろうとして対立が起こるかも。今の状況に風穴を開けましょう。
という意味もあり、こっちも繋がるんですよね。
でも、心が疲れてるのに風穴を開けるって、なかなかの労力が必要なのでは?と思ったので、休む方を選びました。
もし、noteを読んでくださった方で風穴の方がしっくりくる方は無理のない範囲で、風穴開けちゃってくださいね。
オラクルカードの女性は、とても解放感があって深呼吸しているみたいなので、みなさんも行き詰まったら深呼吸で。
腕を広げて、胸を広げると更に気分転換になるかもですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。