
8月31日 オラクルカードとタロットカード。
おはようございます。
いつもありがとうございます、すずらんです。
今日で8月も終わりですね。
早いものだなあ…
今朝は、湿度がとても高くて風は涼しいのに不快感があります。
台風の影響でしょうか。
昨日は、アマプラで「人魚が眠る家」を観ました。
とても考えさせられました。
脳死とは、死なのか?
他人ならは簡単に死だと理解できるだろうけど肉親なら。
それも、我が子ならどうだろう?
頭ではわかっていても、心が着いていかないことってあるよなあと。
今までは、なんの迷いもなく脳死なら臓器提供賛成でしたが人の心とはそんな簡単ではないよなと。
あなたへのオススメに、私の観たいものが色々と出ているので時間を見つけて観ていきたいと思います。
本日のカード。

こちらの2枚でした。
目標を成し遂げようとするのは素晴らしい事ですが、強引に進めてはいけません。
それでは仲間たちの信頼も失い兼ねません。
人生には実りある事と困難な事の両方が長い時間の中で起こります。
自分で蒔いた種は自分で刈り取らなければいけません。
焦った時は急がば回れとつぶやいてリラックスを。
と、読み解きました。
オラクルカードは、フェアであることというカード。
ウィズダムオラクルカードのパッケージにもなっているカードなので、引くとおぉーってなりますね。
バランスを取る、選択肢を検討する必要性という意味もあります。
タロットカードは、ワンドのキング逆位置。
剛胆のカード。
逆位置なので、物事を強引にコントロールしようとするという意味になります。
いつでも立ち上がれる体勢の人が、描かれています。
オラクルカードに、自分でまいた種は自分で刈り取らなければいけません、という文章があります。
これは、以前引いた時も心に残りました。
種まきは大切な事だけど、まき方は大切。
強引に物事を進めた結果も、自分で受け止めなければいけないのです。
前に進むことしか見ていないと、他に見落とすことがある。
勢いよく進めていると感じて振り返ったら、誰も着いてきていなかった。
そんな事態になる前に、もう少し心の余裕を持つことが大切なのかな?と感じました。
まあ、もし1人で突き進んだとして誰も着いてきてくれてなかったとしても、それをもう一度引き寄せるという経験も悪いことでは無いのかもしれませんけどね。
最後まで読んで頂きありがとうございます。