![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163111202/rectangle_large_type_2_cb36b4ac21770998e0b7901848cd97d3.png?width=1200)
【ライブ参戦記】宇宙を救うのはきっと、でんぱ組.inc!@甲府【でんぱ組.inc】
申し訳ありません
まず初めに、特急かいじ及び新宿からの中央線などで乗り合わせた皆様、大変申し訳ございません。
すし詰めのライブハウスで野太いコールを飛ばしながらオタクに揉まれ汗をかき、終演後には晩ご飯にニンニクドカ盛り二郎系ラーメンを食べてしまいました。
臭すぎて紛うことなき特級呪物と化していたことは言うまでもありません。深くお詫び申し上げます。
さて、山梨県は甲府市、convictionで行われたでんぱ組のエンディングツアー公演に参戦してきました。
甲府には2年住んでいたこともあり土地勘がありましたし、新宿から90分とそれほど遠くもないので迷うことなく参戦を決意。
ライブ中にみりんちゃんが言ってたのですが、どうやらこの山梨公演は比較的早めに完売したとのこと。山梨、すごい(語彙)。
陽菜ちゃんの誕生日かつ地元凱旋公演だったので、陽菜ちゃん推しが全国から駆けつけた説もありそうですね。
過去参戦してきた中では最も狭くてぎゅうぎゅうのライブハウス、かつ整理番号がほぼ最後でポジションも最後列となったのですが、平均以上には身長があったおかげでそれなりにメンバーのパフォーマンスを見ることができました。平均以上の身長に育ててくれてありがとう、お母さんお父さん。
そして、箱が小さい分最後列でもメンバーとの距離は近く、表情やダンスの一挙手一投足を凝視することができました。それはもう、凝視しました。みんな「アイドル」すぎる…感情がぐちゃぐちゃ。ドセンで踊って笑って、時に真剣な表情を浮かべる彩音さんに心ぶち抜かれて泣いてしまいました。
ツアー初日の豊洲公演にも参戦はしていたのですが、豊洲公演はゲストがもりだくさんで少し普段のライブとは毛色が違う感じでした。
その分、いつものでんぱ組が見られた今回の公演はめちゃくちゃ良かったです(豊洲も悪かったわけではない)。
前半セトリ
2年住んだことがあって土地勘があり、会場周辺にはマックとスーパーくらいしかないことを知っていたので、時間を潰す場所もないだろうと開場ギリギリの時間に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163099837/picture_pc_e099ac64246470ca402dc631fd8bb332.jpg?width=1200)
陽菜ちゃんが誕生日かつ地元凱旋だったからか、陽菜ちゃん法被を着た人が多かった。少しして開場したのですが、私の整理番号はどうやらかなり最後の方のようです。周りのでヲタの皆さんはというと、順次入場しながら、今日のセトリ予想やこれまでの参戦ライブの感想などを話しているグループもちらほら。
住んだ土地ということで個人的ホーム感もあり、でんぱも推し始めてから9年目とかなので、整理番号が後ろだろうが心にたっぷりゆとりを持って古参の気持ちで番号が呼ばれるのを待っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163108557/picture_pc_26d3a3188cf9a6dfbdb59ece9d0cff02.png?width=1200)
開場から20分ほどして入場すると、すでにライブハウス内に人がぎゅうぎゅうに詰まっていました。入っていけそうな場所が全然ない。ただ、私の後ろにも数十人ほどいたようで、「詰めて下さーい!」とまるで朝の満員電車のようにスタッフさんに押し込まれ、なんとか最後列の真ん中くらいまで来ました。
180cmくらいある帽子を被った男性が2列ほど前におり、そのほかの人なども含めて視界に映るステージの6割ほどしか見えなかったのですが、上手下手の両サイドははっきり見えるポジションでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163108440/picture_pc_3e72ff997ab06c5afbe16c5438685adc.png?width=1200)
1.FD3,DEMPA ROCKET GO!
2.FD2〜レゾンデートル大冒険〜
3.Futuer Diver
FDシリーズでライブスタート!1曲目の3では陽菜ちゃんの誕生日お祝いをすべく、皆でオレンジに染めました。3、サビの締めの上空に向かって飛んでいくようなダンスが好き。
2を久々に聴けたのも良かった…もしかしたら初めてかも?「ジェットエンジン付き 大冒険」(発進!)で勝手に高まってMIXを自然に打てる天才曲。2番と落ちサビの間の口上もしっかり挟めて楽しかった。
FDも久々。ここ3〜4年はたまにしかライブに行っておらず、現体制でのFDを聴くのは初めてでした。歌割りだいぶ変わってて分からん(そりゃそう)。1番サビ前「揺らして揺らされて」と2番サビ前「回して回されて」は未だにねむ推しとみりん推しがタゲになるのかと思っちゃうのですが違うんですね…ときのながれ…てかみりんちゃんはまだいるのにな…。
4.Dear⭐︎Stageへようこそ❤︎
5.アキハバライフ
6.我ら令和のかえるちゃん!
自己紹介を挟んで、4曲目はディアステ。「ハァ、ハァ、ドキドキするぜ!」「君たちはゾンビバスターズだ!」を挟めたので最高。7人で並んでダンスする様子も、これまでのライブと比べて距離が近かった分、より尊みが増していました。
そして鳴り響くホイッスル音のイントロ。え、ええっ?まさか、アキハバライフをやっていただけるんですか???(感涙)地味に好きな曲なんですよねぇ。好きになり始めた頃のアルバム収録曲だからかも。サビの「かもん!」が続くところ、楽しい。「何人でいても楽しい〜(楽しい!)」のところのメンバー尊すぎ。ずっとそうやって楽しそうにわちゃわちゃしててくれ…。
かえるちゃんはぶっちゃけほぼちゃんと聴いたことがないのですが、楽しくケロケロしてました。
7.ギラメタスでんぱスターズ
8.おやすみポラリスさよならパラレルワールド
9.形而上学的、魔法
はい!わたしの!好きな年代です!2019〜2020のでんぱ曲です!
ギラメタはなんかもう、すごい。殿堂入り?参戦したライブではありがたいことにほぼ毎回聴けてるのですが、毎回楽しい。海外のいろんなところに旅行に行くんだけど、帰ってきたら結局和食が1番美味ぇよなあ、みたいな。いろんな新曲が出て「うわ!楽し!ぶち上がる!」とか「エモ!」とかなるんだけど、ライブ行くと「結局ギラメタなんだよなぁ」みたいな。ギラメタは実家。ライブシーンではでんでんぱっしょんやFDに並ぶ、でんぱ後期の代表曲なのではないでしょうか。「清濁併呑七つ星」…いみじくもエンディング体制のメンバーも7人なところに、思いを馳せずにはいられません(楽曲発表時とは3人入れ替わってしまっていますが)。ステージまでが近い分2番Bメロでサンスネ打ってるメンバーがちゃんと見れたのが良かった。2番〜落ちサビ間の可変3連MIXも恐れ入りますがバッチリ入れさせていただきました。豊洲公演では忘れてしまってて入れ損ねたので、リベンジできました。
おやポラもライブでは頻繁に聴かれますね。おやポラも何やらMIXやコールがあるっぽく、会場の何名かが叫んでたのですが、あの曲調のわりに結構長いコールで何を言ってるのがちょっと分からずでした…。推しであるみりん先生の「でもやるんだよ」の時に、先述した180cm帽子男がだだ被りで泣きました。
形而はだいぶ好き。豊洲公演では諭吉佳作menさんがゲストで来ていて、作り手本人の歌唱も合わせて楽しませてもらってそれはそれはとても良きだったのですが。楽曲自体好きなのでやってくれることがまず嬉しい。そしてメンバーのダンスが素晴らしい。てかもちろん皆すごいんだけど、ずっと彩音さんに釘付けになってしまった…2番サビの彩音さん魅力バッチバチに迸っててヤバかった。いや、ずっとヤバかった。「魅」って感じ。「魅魅魅魅」って感じ。あれ、「魑魅魍魎」と「藤咲彩音」が同じ意味の四字熟語に見えてきました。何を感じたのかとか言語化は不可能なのでアレなのですが、なんかもう顔がぐしゃぐしゃになって泣いてしまいました。これが「アイドル」か…😂😂😂
後半セトリ
10.きっと、きっとね。
11.ダンスダンスダンス
12.命・愛・減る・ぷゅー!
きっときっとね、良曲。明日に、未来に希望を持たせてくれる。一歩ずつ、ゆっくり歩いていけばいいんだよ、的な。ありがてぇ…。振りがないのでメンバー皆手拍子したりお互いに見合ったりしながら楽しそうに歌ってるのですが、それがもう本当に尊。そん!ソン!私も歌えるので混ぜてもらっていいですか??(???)
そしてまさかのダンスダンスダンス。古のオタク歓喜。2番サビ前にドセンで正面に向かってにっこりピースした彩音さん、本当に勘弁してください。アイドルすぎます。好きです。やばい、なんか書いてたら思い出して感情昂ってきて涙出てきた。帰りの特急でキモオタスマイルをニチャニチャさせながらこれを書いています。おかしいな、当方みりんちゃん推しで生涯やらせていただいていたのですが…。
そしてアウトロ、後列で振りの左右を間違えて自分で笑うみりんちゃんと、それを見て笑う彩音さん…嗚呼…………。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163101344/picture_pc_24a4804d7d8784c7709e8bbf7f18c833.png)
あまりにも「尊」。メンバー同士がわちゃわちゃしてるのが本当に好きなんですよね…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163115741/picture_pc_a2c0f6135aeef336e7d807cfe5cab9da.png)
ありがとうでんぱ組.inc。
命・愛は最近の曲で🐸と同じく聴き込み足らず。ちゃんと覚えたら楽しそうな曲(全部そう)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163108369/picture_pc_461ef3d06b0a99b06002e3f293668235.png?width=1200)
13.BPM285EX
14.バリ3共和国
15.でんでんぱっしょん
16.破! to the future
MCを挟んでBPM285EX。1番終わりのいつもはりとくんが歌うラップ部分を陽菜ちゃんが横取りしていてとても良き。そしてラスサビ部分を聴いて、ああ、本当にエンディングが近いのか…という実感がなぜか込み上げてきました。
続いてあのビリビリイントロ。いけませんお客様!この狭さ、この人口密度でバリ3をやってはいけません!死人が出ます!と思ったのですが、始まっちゃいました。毎回めちゃくちゃ楽しくて本当にありがとうの気持ち。左右には動けないのでご迷惑にならない範囲で膝や肩を上下させる多動オタクになりました。周りには振りコピやオタ芸を小さく顔前でやっている人も。迷惑をかけないよう縮小しつつも洗練された手つきのオタ芸を見ると、熟練度が伺い知れて良いですね。職人技を見させてもらっている気持ちになります。ちなみにバリ3の意味を1ヶ月前くらいに初めて知りました。ちゃんと意味のある言葉だったのね…。
でんでんぱっしょん。これがなきゃでんぱのライブは終われない。箱の狭さゆえリボンではなくペンラを持ってのパフォーマンスでしたが、普遍かつ不変の良さ。元祖って感じですね。「すべての道はでんでんぱっしょんに通ず」とも言えます。でんでんぱっしょんはローマ。
本編ラストは破!。倍速ロマンスもっと大きく動きたかった…畜生…(やむなし)。
というわけで、本編終わり。怒涛のセトリでした。メンバーがハケるやいなや、「高咲陽菜の誕生日とー!地元凱旋を祝ってー!アンコールしたいと思います!」みたいな音頭取りがあり(音頭オタクさんありがとう)、アンコールが始まりました。
EN1.千秋万歳!電波一座
☺️☺️☺️☺️☺️☺️
最近の曲で1番聴きたい曲が来て笑顔。イントロ前に陽菜ちゃんの見せ場(パントマイムパフォーマンス)があるからこの曲が選ばれたのか…なんにせよ甲府きて良かった。パントマイム無駄にめっちゃ長いことやってて最高でした笑。重いかばんも運べるようになってましたね。1番Bメロでセンター張る彩音さんの存在感たるや。「まだまだ夢で終わらんドキュメントォ!」ありがとう彩音さん。振り付けの通り、あなたの暴力的なまでに魅せてくるパフォーマンスに私は殴られています。お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか??(ずっとピンキーの話してるけどコイツ本当にみりんちゃん推しなのか?)CメロのUSAダンスとその後の振りコピも楽しい〜〜〜たまらん。みりんちゃんが踊る側になっててすこ。たまらん。最後の歌詞は「to be cotinued…って、ことで」
はい、エンディングツアーまだまだ終わらんよ、ってことっスね!?え、もしかしてでんぱ組自体も本当はまだまだ終わらんよ、ってことっスね?!?!?!(そうであれ)
全17曲、あっという間の90分でした。楽しかった!他にも(りあちゃん声もお顔もきゅるきゅるでかわ…)とか(ひなちょろ今日は喉大丈夫そうでよかったね…)とか(アイ!ザワ!リサ!サン!❤️なんて語呂がいいんだ)とか(みりんちゃんツインテじゃなくて今日はおだんごだ…)とか(やはりみりんちゃん圧倒的センター感!!)とか(みりんちゃん顔丸〜い…)とか(みりんちゃん笑うと目が横長に無くなるのかわいい…)とか色々思ったり叫んだりしたことはあるのですが、具体的にどの曲の時に思ったか忘れたのでこんなところにしときます。
次はみりんちゃんの地元高松!!香川に行くのは初めてなのでうどんをたくさん食べます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163111211/picture_pc_d10f19ef5bc5e7934bd505469e3bb4f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163110815/picture_pc_30c2e7bbe35b9277e168195bb845dabb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163110850/picture_pc_f629ef7104e67f2a35a86ce81cc00f7c.jpg?width=1200)