
【ウマ娘】アリエス杯~予選を終えて
どうも、suzupです。
アリエス杯の予選が終わりましたので例によって振り返り記事です。
出走バ紹介
ファインモーション
見えた!私の道が!


うおおおお!クローバーの導き!
ご声援ありがとう存じます!(育成でレース勝つと本当にこう言う)
水マルと競り合いながら一定の成績を残してくれました。
キラチュンや脱出術などの中盤金速度はないですが、それでも道中ハナを奪ってくれる場面もそれなりにあり、しっかり貢献してくれたと思います。
水マルとの差別化点として一番星の有無や固有発動箇所がありますが、
○一番星が終盤接続したまま2位で終盤突入してアンスキ出した逃げウマを差しきる
○最終直線、1位の時に後ろから迫ってきたクリオグリに抜かれたかと思いきやその瞬間固有発動で差し返す
など、水マルでは出来ない勝ち方を見せてくれたレースもあり頼もしかったです。
ラウンド2では3連勝を含む5連続馬券内の活躍も。

今回の3人で一番独自性があり時間をかけた子なので、嬉しかったですね。
水着マルゼンスキー
チョベリグ〜!


いつもの。脱出術と固有という中盤に安定して出る金(相当の)速度スキルが2つある分か、ファインよりハナを取れることが多く、勝率も良かったです。
UGクラスの相手ウマ含む逃げ6のレースを制してくれたときはあまりのイケメンっぷりに骨抜きにされました。


とはいえ逃げ2(逃げが自分のウマだけ)のレースもあり、そういった展開でも水マルやファインが勝ってくれたのはやはり2人がしっかり競り合ってくれた結果ですね!
どちらかが欠けてはこの予選結果はなかったものです、素晴らしい。
クリスマスオグリキャップ
輝く星を、みんなに!


飽きるほど聞いた。(褒め言葉)
言わずもがなの活躍っぷりでエースの働きをしてくれました。
一番星による固有暴発でクリオグリ対決に負けてしまうこともありましたが、それ以上に一番星の上振れ発動によって勝てたレースの印象が強いので「一番星あってよかった」と思います。笑
ラウンド1の予選最初10戦で複勝率100%と結果を出してくれた上、前述の一番星のこともあり、結局前回の記事で紹介していた地固め搭載型の子は使いませんでした…。すまぬ!

あとはもう決勝できちんとスリセ起動できることを祈るのみです。
振り返りとか
思ったくらいには逃げが出てきてくれて安心しました。
決勝でも並走相手としてほどよい強さの逃げ(言い方)が出てきてくれますように。
やはりクリスマスオグリキャップの数が多くはありましたが、中にはあまり今回の環境と言われていなかったウマに1位を取られて負けるレースもあり、その度に「へえ〜このウマでもこんなふうに育てれば勝てるのか…!」と驚かされました。
こういうのもチャンミの面白いところですよね。
推しウマを仕上げて臨むチャンミも違った楽しさがあると思いますし、それで勝てた時の喜びはひとしおだと思います。
当方は会長が好きなほかブルボン×ライスも好きなのですが、、、
菊花賞条件だったライブラ杯、ブルボンライス及びブルボンの並走相手のデバフ逃げたわけの3人でグレードリーグに臨んだところ目も当てられない予選結果となり、慌ててゴルシを仕上げて投入した思い出があります。
当時は「固有や覚醒が恵まれない推しでグレードに出て勝てるのは廃課金だけなんや…」と打ちひしがれていましたが、メイクラ環境になりステータスの差が出づらくなった今、環境でない推しでチャンミに勝てるチャンスも広がっているかもしれません。
仲間内でもドーベルを仕上げて5連勝していたり、推しのデジたんでA決勝に進んでいたり、ゴルシグラスをサブエースにしていたりといろんな編成で勝ち進むのが見られて面白かったです。
戦績
結果としては、
ラウンド1…31/40
ラウンド2…26/40
で計57勝でした。
決勝はいつものようにマッチング運とひどい出遅れ、加えてクリオグリの固有不発がないことを祈ります。
輝くプラチナを、俺に!

以下は全レースの順位等。




P.S めちゃめちゃかっこいい会長の写真が撮れたのでトレーナー名刺に使用したものを載せます(会長、すこだ)
