![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65057194/rectangle_large_type_2_c016692805c8a8a1cea5649ca051c652.jpg?width=1200)
2021年10月の振り返り(ギフト)と11月のテーマ
★10月の振り返り
休もうと思ったけど全然休めなかった~~(笑)
9月末にコンテストエントリーが終わって10月は今まで全力疾走してきたぶんゆっくり休むぞ~遊ぶぞ~思う存分アニメ見るぞ~と決めていたのに。。。笑
コンテストの結果が気になってしょうがない~~(苦笑)そのことで頭いっぱい不安と期待のジェットコースター……自分の思考、感情が全くコントロールできなくなり、振り回されまくって疲れましたw
そして気晴らしにと新しい小説のネタをメモしたら一ヶ月で5個ぐらいストーリー書いてた。気晴らしだけど脳と精神のリソースは確実に削られているので、さすがにスピードダウンを考えないとダメだ!(笑)
仕事では、繁忙期が終わり、余裕ができたので今まで請け負っていなかった新しい業務を担当することに!初日はめちゃくちゃ緊張~!不安でいっぱいだったけど、日数重ねていくうちに少しずつだけど慣れていってるかな??自分のペースでゆっくりでいいから吸収して自分のものにしていけたらいいな~!!
★11月のテーマ
『ゆっく~り おだやか~に じんわ~り たのし~く すごす一ヶ月♪』
10月は休もうと思って、でも全然休めなかったので(笑)
特に趣味(アニメ、読書)なんかは、頭がわちゃちゃしてうるさいからそのリフレッシュのために!というある種の義務感がくっついていて、思う存分楽しめてるとは言い難かったので(自分がクソ真面目なのを再認識しましたw)、11月はそこから少し抜けて、心地よく呼吸ができて、じわじわと自分の心を満たしてあげられるような穏やかな一ヶ月にしたい。
小説執筆に関しても、改めて原点回帰。まず第一に、自分が楽しんで描く。読者として自分が楽しめる物語を生み出す。そして、誰かひとりでもいいからこの作品に出会ってよかったと思ってもらえる小説を作る。色んな人やコンテストでいい評価をいただきたいのはやまやまだけど、そもそも私は自分を楽しませるために小説を書いているんだ、ということを忘れずにいたい。そして、それでも苦しくなってしまったら、距離をとる。手放す。復活したらまた手を伸ばす。その繰り返しで自分が心地よくストレスフリーで小説と伴走できるように!
《この一ヶ月を一生懸命生きた自分へメッセージ》
怒涛の一ヶ月でしたね。お疲れ様でした。コンテスト終わったらもっとじっくりゆっくりのんびりできると思ったのに全然できなかったね~(爆笑)
でもしょうがないよね~。それだけ大きいことにチャレンジしたってことだもんね。こんな風に気持ちが振り回されるっていうのも、初めての経験だし、ステージアップしたからこその新しい悩みでもあるからね。悩んじゃう自分や振り回される自分を、責めないであげてね~。そもそもコンテストにチャレンジすること自体がものすごいことだからね!もっと天狗になってもいいと思う!(笑)
上には上がいるし、見上げればきりはないけど、自分の足元にはちゃんと今までの自分が長年かけて丁寧に積み上げてきた努力と時間があることを忘れてあげないでね。本当に、お疲れ様でした^^