見出し画像

痛み&メンタル激弱経産婦の計画無痛分娩レポ


1/21に計画無痛分娩で次女を出産しました!
自己満ですが、忘れないうちにレポートを書いておこうと思います。

まずは、私のデータから。

•30歳、経産婦(今回の出産は第二子)
•39週2日の出産
•初産は普通分娩で3日ほど苦しんだので、今回は無痛分娩を選択
•初産では回旋異常で吸引分娩
•痛みに弱い、出産が怖くて仕方ない
•里帰り出産

出産するクリニックが計画分娩で行うとのことで、前日から入院しました。

1/20

  • 計画無痛分娩のため前日14:30に入院。モニターつけていろいろ話きいて、先生から無痛分娩の説明受ける。無痛分娩にすると何日もかかることもあると言われ、さらに不安に。絶対明日産みたい、でもかなりお腹の張りが頻繁にあったので、いける気がする。

  • 内診。夜に陣痛きたら嫌だから刺激しないよと言われたのに、痛くて声がでる。2センチほど開いているとのこと。

  • その後はお母さんと娘とお別れ。娘の前では泣かないようなんとか努めたけど、部屋で1人になってぽろっと涙が…。心細い、不安な気持ちでいっぱい。

  • 18時のご飯までのんびり。お腹の張りとお尻の圧迫感が5分間隔で。どうにかして明日産みたいので、できるだけ安静に過ごす。

  • 娘の動画や写真を見ているとまた寂しくなり涙。一緒だと大変すぎるのにもう会いたい。夫もこっちに到着し、2人で楽しそうにしている様子が見れて嬉しい。

  • 電話を切ると不安になり涙。寝ようとして消灯。テレビも消して弱ペダ最新刊を読むも、白熱したバトルと自分のお産を重ねて動悸がしてくる。笑
    (今思うとわけわからんけど、真剣でした。笑)

  • ウトウトするけど滝汗をかいて飛び起きる。どうしようもなく不安になり、夫にLINE。が、彼は爆睡中で返事なし。笑

  • しばらくテレビつけて計画無痛分娩レポを読み漁る。うまくいったレポートばかり読んでいると、かなり気が楽になってくる。単純人間。
    2時ごろにホットアイマスクをつけて就寝。


1/21

  • 6時過ぎに飛び起きる。思ったよりよく眠れた!
    いわれていた準備をする。この時点でおりものに血がそこそこ混じってるくらい。すごい軽い生理痛くらいの感覚でだるさあり。お腹の張りはそこまで。

  • 7:00
    点滴が入る。グリグリされて痛い。動かすと地味に痛くて悲しい。

  • 8:00
    朝ごはんが来る。吐き気少しましなので頑張って食べる。甘いアイスティーみたいなのが美味しい。

  • 座ると痛みはないけどお腹は張ってきた。早く産みたいから寝転ばず座って陣痛を促す。

  • 8:45
    助産師さん交代。優しそうな人で嬉しい。ぐっと張りが強くなってくる。けど痛みはそこまでない。張りは3〜2分半間隔。

  • 横になっていいよと言われるも、前回のお産で横になって死にかけた記憶から、座位を続けて促してみる。

  • 10:00
    痛みが腰にも出てくる。股関節もめりめり言ってる感じ。まだ呼吸で逃せる程度で声が出るほどではない。でも早くも麻酔入れて欲しい…痛いのは痛い…。変わらず3分間隔。陣痛の間は眠たくなってくる。ウトウト。

  • とかなんとか言ってたら内診。グリグリされてかなり痛い、開きは3センチで絶望。

  • けど柔らかいからもう麻酔でいいかもとのこと。すぐ麻酔を入れる準備が始まる。夫を呼ぶよう言われ、早!と思いつつ電話する。

  • 10:30
    処置室に移動。たくさんの人が慌ただしく準備してくれて麻酔のチューブを入れてくれる。院長先生が入れてくれた。

  • 針刺すときは少し痛いけど、ぎゃ!っと仰け反るほどでもない。ぐっと押される感じ。麻酔が入ると背中が冷たい感じがする。副作用などないか何度も確認しながら複数回に分けて麻酔を入れてくれた。

  • 11:00
    麻酔がきいてお尻の痛みだけになる。お腹の張りは取れて歓喜!でもお尻の痛み結構辛い。

  • とはいえまだ呼吸で逃せる程度。院長先生に励まされ、身体の力を抜くことに徹する。夫到着!

  • この辺から記憶曖昧…たぶん12:00頃
    子宮口9センチ!急に開いて嬉しい。

  • お尻の圧が少しずつ下に下がる感覚あり。かなり痛いけどおなかの子はねんねしているとのこと。マイペースだね〜なんて言われる。起きろ〜!と冗談は言えるもののあんまり余裕なし。笑

  • 院長先生じゃない先生が様子を見にきてくれるも、赤ちゃんまだ全然上だなーと話しているのが聞こえ絶望…。これいつまで?とメンタルが死ぬ。

  • 13:00
    お尻の圧にひたすら耐え続ける。どんどん痛みが下に下がってくるのを感じる。痛みも増してきた。
    痛いー!など叫びまくる。笑
    子宮口全開。いつまでかかる?と助産師さんに聞くとあと1時間は…と言われてまた絶望。

  • 13:30ごろ?
    常にお尻が爆発しそうに痛い。横向きに姿勢を変えると股に挟まってる感覚もで出す。これが強烈に痛い。

  • 息が乱れてなかなか逃せず、過呼吸気味になる。夫に落ち着いて!力抜こう!と励まされ必死で呼吸を整えるの繰り返し。

  • 院長先生がアルコールで麻酔効いてるから大丈夫!と何度も声をかけてくれる。

  • 体制も相まっていきみにくさを感じながら必死でいきむ。
    いきむの苦しすぎる、いきんだあとは死ぬほど痛くてまた過呼吸気味。
    (後から聞いた話だと麻酔入ってる割にうまくいきめていたらしい。)

  • いつ?もう生まれる?と助産師さんを急かす。笑
    14時前には生まれるよ!と言われ、え!ほんま!と喜ぶ。まだまだかかると思っていたので希望の光が見え始める。笑

  • その証拠にもうでるよ!とバタバタみんなが用意し始める。院長先生もきて励ましてくれる。

  • 13:49
    獣のような声を出しながらいきみまくる。いきみ倒すもののなかなか出てこず股がパンパンになっているのがわかる。
    これ以上伸びないよーというくらい伸ばされたけど出ず、切開。局所麻酔してくれたけどチクリと感覚あり。切られるパチン!って感覚もあるけど痛くはない。

  • 「後もう1回!次で出そう!」が4回くらいあった。笑
    ぐううー!と叫びながらいきむとぬるぬるでてきた!夫もでてきたでてきた!と励ましてくれる。誕生!

  • 赤ちゃんが出た瞬間重たくてしんどかったおなかが軽くなる。胎盤がなかなか出なかったけど、出たらもっとスッキリ…!

  • 産後は少し裂けたとのことで縫合やら処置がやや長時間あり。出血がなかなかおさまらず、お腹を何度もぐいぐい押される。

  • 器具を入れ、ガーゼを入れたりを時間を置きつつ何度か繰り返される。どんどんフワフワした感じになっていったけど、なんとか出血も止まってホッとする。

  • ある程度処置をしたら次女と対面!可愛いちいさい。我が子の実感はまだないけど長女に似てるところもあり嬉しい気持ち。

  • トイレに行くと耳がこもって聞こえにくくなる、目が霞んでフラフラ。倒れそうになりながらもなんとかベッドまで自力で戻る。でもその次以降は大丈夫だった。

  • 出産したことで精神的不安+後期つわりも終わって食欲が戻ってきた!

最後に


計画無痛分娩、個人的にはかなりうまく行って嬉しかった…!
10時から始まったと考えて、なんと3時間55分のスピード出産!長女の時は2.3日苦しんだので、このスピード感は本当に助かった…。

お産中はとにかく力を抜く!と言われまくっていたので、それだけを必死に意識していました。長女の出産と比較するとそれが良かったのかなと感じた。

でも無痛とはいえ、お尻や出てくる時の痛みはしっかり残ってて痛いのは痛かった…。
無痛にして良かったけど、かなりスピード出産だったので、麻酔を入れて楽になったと感じたのはほんの少しの間でした。


トータルで挟まってる時が1番痛かったけど、 麻酔のおかげでお腹の痛みがないだけで、かなりしんどさは軽減されたのかなーという感じです。
吸引分娩になりやすいと言われていたけど、そうもならず自分の力で産めた感覚があり、いいお産でした!

もう一生分の親孝行をしてくれました。無事に生まれてきてくれて本当にありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!