見出し画像

バニラコ カバーリシャス アルティメットホワイトクッション モイスチャーを使ってみた【レビュー】

昨年バズったファンデーションといえばバニラコのクッションファンデです。
私も、「使ってみたいな!」と思ったんですが、口コミを見ていると、どうやら乾燥する様子。
乾燥肌の私には向いてない・・・と思ったのですが、バニラコのクッションには、「モイスチャー」があると知って、スグに購入してみました。

なので、こちらは、バニラコのクッションの”モイスチャー”タイプのレビューになります!

バニラコ カバーリシャスアルティメットホワイトクッション モイスチャーの商品の特徴


まずは、バニラコのクッション《モイスチャー》の、公式などからまとめた特徴をご紹介します。

  • SPF50+/PA+++

  • ホワイトクッションのカバー力とキープ力をそのまま、つっぱらない、しっとり肌を演出

  • ワイトトリュフエッセンスに三重構造のヒアルロン酸が加わり、長時間しっとり感を保つ

  • ヴィーガン認証とパッチテスト済みの処方で快適なお肌をキープ

使ってみた感想


仕上がり

仕上がりは、本当に文句ナシです。
軽いタッチで、薄いシミや色ムラなど、スピーディにカバーしてくれます。
それより驚いたのが、ツヤ感です。
テカりではないツヤがキレイで、年齢肌でもごく自然な肌に仕上がります。

色選び

今回は、なんとなく、一番暗い22番を選びました。(全体的に明るい気がして)
いつもなら、21番あたりを選びそうですが、22番を選んで正解でした。
だいたい、「標準色」で合う肌色ですが、22番でも若干明るいくらいでした。
21番を選んでいたら、ちょっと明るすぎたかもです。
全体的に明るい(白っぽい)というのは、口コミでも多かった感想です。

保湿力

私の肌の乾燥は、かなりなものなのですが、バニラコのクッションのモイスチャーに関しては、つっぱったり、皮むけしたりなど、肌に合わないということはありませんでした。

逆に、真夏の猛暑で使ったら、崩れるというか、マスクをしていたら取れてしまったり、ちょっと重い!と感じるほどでした。

秋冬~春先にかけては、丁度良い使用感です。

\もっと詳しい口コミはコチラにも♪/


まとめ

その他、気になった点は、相変わらず韓国コスメのクッションの蓋が開けづらく、そもそも、どこから開けるのかがピンと来ない。
いつも、使う時にモタモタしてしまうこと。

あと、中身のクッションが少し硬め、ということです。
コレは、私個人的には嫌ではないんですが、好みが分かれるところかもしれないです。

パフも少し張りのある硬めのパフで、ちょっと尖った面もあり、細かい部分にもフィットします。

TIRTIR赤との比較

人気のTIRTIR赤と比較してみました。
ツヤ感で言えば、バニラコのモイスチャーの方が高いです。
TIRTIR赤は、ツヤがあると謳っていますが、実際乾燥肌が使うと、ちょっとマット。
なので、バニラコモイスチャーの方が、若見えするかもです。

モチで言えば、TIRTIR赤の方が上でした。
TIRTIR赤は、ちょっとだけ大げさに言えば、夕方も付けた直後と変わらない程のモチです。

バニラコモイスチャーは、保湿力が高い分、そして、仕上げ直後が綺麗な分、崩れ感も大きくなっちゃう気がしました。

個人的には、バニラコモイスチャーのツヤ感のある仕上がりの方が好きでした!


いいなと思ったら応援しよう!