![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124998547/rectangle_large_type_2_fc834e323789ad02a4aef4a6b4b04133.jpeg?width=1200)
【導入事例】G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合 記念品/装飾
2023年12月8日~10日の3日間、水戸市で開催された「G7茨城水戸内務・安全担当大臣会合」において当社の提灯を記念品及び会場装飾で使用していただきました。
記念品 MICシリーズとり
![](https://assets.st-note.com/img/1702970852402-Ozqs52w370.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702970865880-o6Xyg22Tnl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702971189316-ZZ3r4rIo26.jpg?width=1200)
水戸市からの記念品として、MICシリーズの「とり」に橘吉也氏の書と国旗を各国入れたものをレセプションで贈呈していただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702971382846-3jx7evluuu.jpg?width=1200)
会場装飾 二五丸
![](https://assets.st-note.com/img/1702971761019-d5JIlPeivZ.jpg?width=1200)
水戸市民会館のやぐら広場の装飾ではキービジュアルとして使われたいた提灯を再現し各大臣をお出迎えいたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702971775389-unL6vhpKTV.jpg)
今回のキービジュアルを描いた方のコメントで
「水戸の伝統的な水府提灯で見えない犯罪を照らして安全・安心を連想できるように表現」とありました。
提灯が街や人の心を照らす役割として少しでも貢献できるよう
これからも努めてまいります。