推し活日記:ねずねちゃん、おしゃべりフェスinAKIHABARA文化祭に出る(2023/10/14)
Vtuber守離ねずねちゃんの活動を振り返りながら、推し活をまとめています。
◾️おしゃべりフェスinAKIHABARA文化祭
VtuberおしゃべりフェスはVtuberと直接お話ができるイベントです。
ねずねちゃんも毎年定期的に参加をしていて、今回のおしゃべりフェスinAKIHABARA文化祭にも参加しています。
今回のおしゃべりフェスinAKIHABARA文化祭は10/14(土)と10/15(日)に神田明神とベルサール秋葉原の2会場で開催されました。どちらの会場でもVtuberと話せるスペースがありました。
ねずねちゃんは10/14(土)に参加しています。
今回のおしゃべりフェスはなんと無料で話せます(通常は有料チケットを購入して、購入枚数分話すことができます)
ねずねちゃんの出番は15時から30分間。これはいっぱい話せるチャンスだから行くしかない。
ということで行ってきました。
◾️イベントレポート
14時にミニトークのイベント、15時にねずねちゃんとおしゃべりしました。
ღミニトークイベント
🐭ღ「あなたに守らないと生きていけない守離ねずねです」
ベルサール秋葉原前で聞き慣れた声が響きました。
おしゃべりフェスのスタッフとねずねちゃんのトークイベントのリハーサルが20分前に始まったので、そこも聴きました。
音声チェックをするねずねちゃん。
🐭ღ「ベルサール最高〜!」(?)
スタッフの人と会話しながら、
超メイド村(色んなメイドカフェからキッチンカーを出して販売する会場)にリリアンプリアンがいる話をしたり、
秋葉原といえば何?と聞かれて「タピオカがある」と答えたり(どこにでもあると突っ込まれたり)、
やばい話はないかと聞かれて「清楚なのでありません」と答えたり、
リハーサルからねずねちゃんの話題を深掘りして行き、本番。
ミニトークイベントが始まりました。
約5分間のトークイベントの中、スタッフさんはねずねちゃんと「どのような配信をしているか」についてお話しました。
Q.どのような配信をしてるんですか?
🐭ღ「日常に疲れた心を癒します」
Q.何をするんですか?
🐭ღ「子守唄を歌います」
Q.子守唄なら夜に配信ってことですか?
🐭ღ「23時です」
Q.遅い時間ですね。何かよく歌う歌とかありますか?
🐭ღ「お金の歌とか歌いません」
Q.お金の歌?
🐭ღ「ねずねは清楚なので歌わないんですけど、みんなが歌え歌えって言うから歌ってます」
いつものゆるふわな感じのトークが続きました。次は神田明神でおしゃべりタイムです。
ღおしゃべりイベント
神田明神にはねずねちゃんののぼりがあります。
どの子もだいたい10本ほどあったかな? ねずねちゃんもそのくらいありました。
ねずねちゃんは会場の通り道の両端にのぼりがあり、来る人は必ず目に入ります。
15時まで時間があったので、「ねずねのおしゃべり待機0人ドッキリするか」と守離隊と話していたら時間になりました。
今回の無料おしゃべりしてる方は人数が多いと画面を囲って喋ってましたが、ねずねちゃんは1on1でということになりました。
1人3分で30分あるなら10分くらい余るかな?
と始まる10分か20分前までは思ってました。
最近ねずねちゃんのおしゃべりは緊張してなかなか喋れません。が、おしゃべりフェス前に浅草とかOceanさんに行ったこととか、あとはnote更新することを約束しました。笑
全然更新してなくてごめんなさい。
緊張してて画面に書いてあったものをあまり覚えていない。
手描きイラストあるけど、なんで馬なん!?
って思ったら神田明神には神馬の「明(アカリ)」ちゃんがいます。調べたら「御神馬・神幸号」という本当の名前があるらしい。
参拝者も気軽に見に行けます。というか最後に居ることに気づいた。
今回人がいなかったらずっと喋ろうかなと思ってたけど、無理でした。
今回のイベント、ねずねちゃんと喋りにきた人が私含めて約20人ほどいました。喋り終わった頃には14人並んでてそこから増えていきました。
さすがに並び直せないので時間になるまで待機してました。(なお、予定の30分間から時間は超えました)
ねずねちゃんのファンがこんなにいるくらい大きくなったんだなと列を見ながら思ってました。
おしゃべりが終わり、ねずねちゃんの画面が終わりそうな時ギリギリに何人かで手を振ってたら気づいてくれました。
神田明神に飾られてるのぼりは直接貰うことにしていたので、15時30分過ぎからのぼりをもらう時間の18時30分まで暇です。
守離隊とともにまたOceanさんまで食べに行き、後はベルサール秋葉原で時間を潰しました。
時間になって、ねずねちゃんののぼりを回収し、おしゃべりフェスの予定は終わりました。
◾️グッズ
今回のグッズは4つありました。
・推しのぼり
・ミニ推しのぼり
・おみくじトレカ
・秋葉原ご当地チェキ
推しのぼりは先ほど載せたものです。神田明神に掲げたのぼり、ご利益ありそう。
ミニ推しのぼりはBOOTHの受注生産グッズなので、まだ手元にありませんが約30cmほどの推しのぼりらしい。1/6サイズ。
おみくじトレカは前回のニコニコ超会議の超おしゃべりフェスにあった方式で販売していました。(ニコニコ超会議のnoteは後日載せます)
裏にはおみくじの運勢が書いてあります。神社っぽくていい。もちろん◯◯吉と書いてあって、真面目に書いてる方からネタ全フリしてる方もいて面白かった。
ねずねちゃんのも手描きイラストありました、かわいい。
(これはおみくじだし、ネタバレにもなるので後日載せます。もう誰か載せてるかもだけど)
ねずねちゃんのこの口かわいい。
秋葉原ご当地チェキは秋葉原の色んなところで撮影したチェキ5種があります。これもミニ推しのぼりと同じくBOOTHの受注生産グッズなので後日載せます。
◾️感想
おしゃべりフェス、ねずねちゃんのところが大盛況で感動した。1回しか話せないくらい。
後日ファンボ限定通話でもそのことをねずねちゃんに伝えた。
普段は有料チケットで制限されている分、無料で参加できるならときてくれた人もいるのかもしれない。
これからもこんな感じで無料のイベントがあったら、ねずねちゃんのこといっぱい知ってくれる人増えてくかな。
今月で3周年のねずねちゃん。まだまだイベントとグッズがいっぱい。
もっと盛り上げられるようにnoteでもねずねちゃんのこと描けるように頑張ります。
更新できてない記事いっぱいあるので、少しずつ見直してあげていきます。
ちなみに超メイド村のリリアンプリアンのフレンチトーストいただきました。
一度リリアンキュキュの方でフレンチトースト食べたんですけど、今まで食べた中でも1番美味いって思ったくらい甘くて美味しかったので超メイド村でも購入しました。
今回のおしゃべりフェスイベントも楽しかった。
▼こちらアーカイブです。
▼守離ねずねちゃんについてはご本人様のHPから