2022.6.27(月)
最近、エントリーの練習をしているせいか エントリー回数が少々増えていて、毎週末にするトレードの振り返りが面倒くさく感じております😗
もう少し厳選してエントリーを持ち、回数を減らしたいと思う今日この頃です。
先々週の半ばから、アキシオリー口座で少額チャレンジをしており、地道に増えております☺️
ロットが小さいので、増え方に派手さはないのですが、8日間で入金額(クレジット)の倍になれば上等かな❓
豆ロットで、時給効率が悪いので 少しずつ ロットを上げて行こうかと思っております。
週末は、面倒くさいながらも トレードの振り返りをして、自分自身の苦手な相場、得意な相場を再確認しておりました。
人間はすぐ忘れる生き物なので、反復しないと私のアホな脳にはインプットされません😂😇
得意な相場は
ざっくり描くと こんな感じ。
✅ M30、下降トレンドの戻り反発
✅ M5、上昇トレンドの転換
✅ M5、転換後の戻り反発
✅ M1、ダブルトップ ネック抜けでショート
( ロング狙いは、この逆 )
苦手な相場は
❌ M5で、転換が分かり難い。
❌ M5で、急上げ(急下げ)の形。
苦手な所はトレードしない❗❗
コレ大事ですね。
さて、本日のユロ円ですが
長期STC下降トレンド3日目。
金曜日に深く戻したのですが、跳ね返されず少しダラダラと上げております。
FB 38.2〜61.8 まで、レートが到達しているので5分足で反転すれば ショート入りたいです。
ただ、5分足の波形が少し汚いのと、4時間ミドルと1時間ミドルにレートが挟まれているので ショートなら、1時間ミドルと5分足の直近安値を割ってからのリターンムーブで仕掛けたいと思っています。
4時間ミドルを上抜けるなら、FB 61.8 までレートが目指す可能性もありますので、その時は様子を見たいと思います。
逆張りロングは考えていません。
お次はポンドドル
長期STCが 上昇トレンドに向いていて、レートも若干 上昇気味ですが、まだレンジを抜けていないので動きが読めません🥺
しっかりと、方向感が出てからトレードを考えたいと思っています。
今日も暑くなりそう🥵
しっかりと水分補給+塩分補給しないとネ😉
🐾🐾🐾
日中は、暑くて暑くて🥵🌞……、バテました🥵
トレードをしましたが、すぐに編集できず 熱中症寸前でした。
でも、私一人でエアコンを使うのが贅沢に思えて、保冷剤をタオルで包み首に当ててしのいでおりました😇
コレ、けっこう涼しいのです🎉
さて、トレードですが、
ユロ円ショートしました。
安値が切り上げていて、1時間のミドルも上向きなのでショートエントリーを躊躇しましたが、1時間ミドルに押さえられているので 1分足をチェックします。
意識されているのか不明ですが、トレンドラインをダブルトップ形成してから割り、リターンムーブ後に更に小さくダブルトップを作りネック抜けでショートエントリーしました。
けれど、よくよく見てみると 私の苦手な急落後の戻しだったのと、エントリー後に下げの勢いが無かった為、微益で撤退しました。
その後は、利確してすぐに上昇して行ったので微益撤退が間に合って助かりました💧
やはり、波形が汚い時はスルーが良いです。
お次はポンドドル
ロング狙いでしたが、思うようにパターンを作らず、ダブルトップを作り下げて来たのと、欧州時間でもあったので、ターゲットを1時間ミドルとして逆張りショートエントリーしました。
ターゲットの1時間ミドル付近まで 勢い良く下げたので無事に利確。+ 20 pips 程で終了✨
そろそろ 方向感が出てきたかな❓❓❓って思っておりましたが、まだまだポンドドルは迷走中ですね。
その後の値動きは、後ほどスクショしてアップします。
🐾🐾🐾
ポンドドル
その後の値動き ニューヨーク時間
逆張りショート利確後、4時間ミドルを割って反発しました。
ちょうど、30分足の20乖離反発で下ヒゲを作っていたので 反転パターンでロングスキャしました。
ニューヨーク時間は殆どトレードしないのと、動きが苦手なのでスキャで終了😇
お次、ユロ円もトレードしました😁
もう少し深く押し目を作るかな❓と、思っていましたが、5分足がダブルボトムを形成しネックを抜けたので、1分足で更に細かくチェックしました。
5分足のダブルボトムネック抜け+20MAブレイク後に1分足が少しリターンムーブしてロングエントリー。
(ニューヨーク時間で動きに勢いがあったので、ポジションを持ちました。)
5分足の直近高値をターゲットに、すんなり上げてくれたので + 20pips程で終了です👍
本日、3回トレードか……🤔
ちょっと多いな…。
もうちょっと、時間帯や勢いを見てトレードを厳選しないとネ❗
もう、眠いので おやすみなさい。( ˘ o ˘ )💤