見出し画像

大切な0時間目【5w3d】

おはようございます☀️
NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクター
養成スクール生のかにちゃんです🦀✨

今週も課題満載で取り組みを進めています!

ざっと紹介します!

1 ボールエクササイズ Vステップ
2  身体スキル 肩のアイソレーション再提出
   身体スキル 肩のシェイク
3  セルフケア "姿勢と体型は選べる"
4  セルフケア ウォーキング練習
5  0時間目 自己紹介
6  教室運営に関すること
7  毎日のSNS投稿(月〜金)


簡単に書くとこんな感じですが、A4サイズ3枚くらいの細かい字のレポートで内容が送られてきます📝

あ!今日は課題がわんさかで大変💦
という話ではなくて、課題の中にある

\\大切な0時間目 自己紹介//

についての話です。

マドレボニータの産後ケア教室は4週にわたって同じメンバーで、毎回違った内容(ざっくりお伝えすると毎回ステップアップ⤴️)で進めていきます。

そんなレッスンの中で、わたしがもっとも大切だなと感じたこの

\\0時間目の自己紹介//

これは第1週の1番初め!

バランスボール🔴で動き出す前に、参加者全員で一言ずつ声を出すという時間です。

内容は
・お名前
・お住まい
・産後◯ヶ月
・参加の動機

たったこれだけの簡単な内容なのですが、わたしが第一子の産後に通ったときは、このことを話すだけで

とっても緊張💦

しました。

それまで、産後は家族以外の大人とほとんど話しておらず

人前で話すこと

自体久しぶり。

ただこの時間て本当に大切なんです!!

当時はそのことの大切さにまだまだ気づいていないわたしでした。

むしろ、10人以上いるメンバーの名前と顔を覚えられないことに焦ったりしてたと思います🤣

こうして参加者のみなさんの顔を見て、声を聴いて、自分が話をして…
そして、自分の話をみんなが興味を持って聴いてくれることにより

この場にいてもいいんだよ

と認めてもらえること。

あなたはこのコミュニティの一員です。

と感じられる時間。

本当にあたたかい、当時もじんわり涙が出てきそうな気持ちで話したり聴いたりしていました。
(そう、もう自己紹介の時点で涙腺刺激でした🥺)

この場は安心安全な場である

と実感した場でもありました。

そんな参加者お一人お一人の声を聴く時間⏰

そう!その大切な時間に
産後セルフケアインストラクター🔴
からも自己紹介があるのです✨

ご参加者の方とはそれまでもきっと
メールやメッセージのやり取りはしてきているものの

初めての対面!
という方もいらっしゃるだろうし

どんな先生なのかな?
という気持ちとか、すごーく興味を持って聴いて下さったりするかもしれません。

今回の課題は

1分自己紹介

という、たった1分の中にどれだけ伝えられるか!という練習でもあるのですが

今後の教室開催に向けて

本当にとっても大切な時間である

ということも意識しながら、取り組みたいと思うのでした♡♡♡

今日も雨模様の栃木ですが☔️
頑張ります!

読んでくださりありがとうございます🦀✨

この記事が参加している募集