![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108081539/rectangle_large_type_2_9dfa15dda8b82bc09fa5e44e093e8710.png?width=1200)
実技試験までのカウントダウンとプレッシャー【5w2d】
おはようございます☀️
NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクター
養成スクール生のかにちゃんです🦀✨
昨日は、
「お見本動画を見ながら涙…」
の投稿に励ましのメッセージをくださった方も🥺
皆さん、本当にありがとうございます。
…泣いている暇無いので💦
もうやるしか無いです🔥🔥🔥
先週末に、養成事業部から実技試験や模擬試験のお知らせを受け取り、実技試験までの日数を数えてみたのですが、、、
あと!
44日
率直な感想は、、、
時間がない💦
という気持ち。
これまで過ごしてきた4週(28日)もあっという間でしたし。。。
きっとすぐに試験日がやってくるでしょう。
1分1秒🕰️
無駄にせずに、今この瞬間にもできることないかな。。。と探している自分がいます。
子どもたちと遊んでいる時間も、夜寝かしつけの時も脳内は試験や鍛錬のこと。。。
たくさんの先輩が
おやすみとってね
と声をかけてくださいますが、心も身体も何だかドキドキしていて休まりません。
同期生がいなくて、全て1人きりの闘いであるからこそのプレッシャーもあります。
毎週送られてくる課題を見ては
"わたし…合格できるのだろうか。。。"
という気持ちが生まれますが、そこを
→絶対合格するぞ💮💯
へと変換すること。
意識的にやっています。
ただ、いつも書いているように今過ごしているこの日々は本当に
THE充実
の日々で、振り返ったときにきっと
あ、わたし相当頑張ってたな
と思うのでしょう。
振り返れば15年前、白バイ隊員として訓練に明け暮れていた日々✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108081609/picture_pc_e2a41b30e51191eac6e2a16f14def929.png?width=1200)
努力の日々を過ごしていたわたし
その時はめちゃくちゃしんどくて、辛くて、心も身体もギリギリまで、追い込んで取り組んでいたけれど、今振り返るとその時の思い出はキラキラ✨輝いています。
もちろん、大変なこともたくさんあったのだけど…。
努力したことは決して無駄ではないと、わたしも思うし子どもたちにもそう伝えたいって思っています。
そして忘れてはいけないのが
\\夫の協力//
今、わたし1人ががんばっているわけではなく、家族の協力無くしては取り組めません。
さらにはこの養成スクールをたった1人のわたしだけのために開講してくださり、声をかけてくださるたくさんの先輩インストラクターのみなさん!!
そして何より今、こうしてわたしの書いているnoteを読んで、わたしのことを応援してくださるみなさん!!!
本当にありがとうございます。
もうやるしかないぞ、わたし!
とさらにギア一段アップしていきます!!
良いプログラムを産後の皆さんに
正しくお届けするために♡♡♡
今日も1日がんばります!
読んでいただきありがとうございます🦀✨