【台本】生活保護を受けるやつは人間のクズだ【スタエム】
どうも、すずまちです。
高2の頃、割と真面目にヒモを目指していました。
『すずまちの常識に疑問放送局』
このチャンネルは多数の人間がさも当然のように崇め奉っている常識に、「え?それって変じゃないw」をエッセンスする放送局です。
偏差値74の高校に通いながら大学受験を辞めた、現役男子高生3年のすずまちがお届けします。
* * * * * * * *
今回は「生活保護を受けるやつは人間のクズだ」という常識に対し、「え?それって変じゃない」をエッセンスします。
「生活保護を受けるやつは人間のクズだ」なんてここまで強い口調じゃないにせよ、あなたの中には生活保護を受けている人に対し、社会的に劣った人間であるなんて心の中で思っちゃったりしていませんか?
自立ができない怠惰なダメ人間だなんて思っていませんか?
おそらく頭の古いほとんどの人はそのように思い込んでいるでしょう。
あるいは、社会のゴミのように疎まれ、自分は価値のない人間なんかじゃないと認めることになるのを避けるために、苦しくても生活保護を受けられないという人もいるのではないでしょうか。
もし思い込んでいたら要注意です。
このチャンネルでクリティカルシンキングを癖にする癖をつけ、頭をアップデートしていってください。
* * * * * * * *
そもそもなぜ「生活保護を受けるやつは人間のクズだ」というのが常識になっているのかというと、生活保護は社会的価値のない、ろくでなしでダメ人間が税金を貪っている制度だと思い込まれているからなんですよね。
つまり裏を返せば、「生活保護は税金のムダだ」という常識とほぼ同義なんですよね。
「生活保護は税金のムダだ」という表現に疑問を抱いた方は少ないんじゃないでしょうか。
だって皆さんはろくに知らなくても頭の大半が占められ、考えると頭がくらくらして動機が激しくなるほど、税金に幻想を抱いていますもんね。
* * * * * * * *
生活保護を受けている人は本当に社会のゴミなのでしょうか。
ググって調べてみましょう。
あー最近は減少の傾向にあるんですね。
ただコロナの影響でこのデータが変わって、増えていることも考えられます。
傷病者世帯以外の高齢者世帯、母子世帯、障害者世帯、その他世帯で、「貯蓄等の減少・喪失」が保護開始のもっとも多い理由みたいです。
その他の世帯はともかく、高齢者世帯や母子世帯…おそらく父子世帯も、そして障害者世帯が生活保護を受けるのは悪いことじゃないと思うんですよね。
このことは生活保護アンチの皆さんでも理解できると思います。
じゃあその他の世帯ってなんでしょうか。
ボクが読んだ本によると、失業者や働きたくない肉体が健康な人、普通に働いている社会人とかだそうです。
おそらく、生活保護を否定している人たちは、このその他の世帯に不満をいだいているのかもしれません。
では、その不満をクリティカルしていきましょう。
* * * * * * * *
まず、生活保護はなんのための制度なのかを知っていますか?
ざっくり言ってしまうと、生きるためにあります。
どんな人間でも生きるためにはお金が必要です。
お金がなくて生きるのが困難になっている人が頼る、ある種ライフラインのような役割になっています。
生きるのが困難になっている人が生きるために制度だから、申請した人が落ちるってめったにないことなんですよ。
国からお前は用無しじゃ、死ねって言われてるようなもんですからね笑
条件は、世帯収入が最低生活費以下というだけです。
シンプルですね。
一応生活保護受給者は、毎月就職活動報告なるものを行わなければいけないそうなんですよ。
だけど就職先を無理やり決められたり、働きたくないけど受かりそうなところを強引に薦められることはありません。
職業選択の自由があるからなんですね。
なんら悪いことではありませんね、憲法でも保証されていることです。
おかしいと思ったなら政治家になって憲法改正の運動をするか、選挙に行ってください。
どうせ投票しても変わらないとか嘆いてる場合じゃありません、投票しないと変わらないんです。
だけど批判的思考大事ですよ。
そうなると失業者の方は納得してくださるんじゃないかと思います。
仕事がないのでお金も減る一方ですからね。
ちなみに、普通に働いている社会人の方は、家族が多くて足りない分を補うためです。
1人世帯でだいたい10万円、そこから1人増える度にプラス5万円くらいですね。
5人家族の場合、世帯収入が30万円以下だと生活保護を受けられます。
じゃあ働きたくない肉体が健康な人はどうでしょう。
これはボクの憶測に過ぎないんですけど、それはそういう生き方の自由なんじゃないでしょうか。
働かないでいきたいというのも立派な人生の目標です。
健康で文化的な最低限度の生活が保証される以上、就活さえしてれば受からなくてもお金を得ることはできます。
まあ最低生活費以上のお金は手に入れにくくなるでしょうけどね。
ボクたちが住んでいる国が認めていて、保証される制度があり、個人の自由である以上他人がとやかく言うべきではありませんし、常識が及ばない領域です。
不祥事も多いとは言え、税金の使い方も政治のあり方も、民主主義の日本では決めているのはボクたちです。
嫌なら行動に起こすしかありません。
選挙に行ってください。
* * * * * * * *
いかがでしょうか。
なんだか後半、選挙の話になってしまいました。
常識と政治を混合させて考えてはいけないという教訓ですかね。
これで皆さんの「生活保護を受けるやつは人間のクズだ」という常識にクリティカルをエッセンスできたんじゃないかなと思います。
今回の放送ではその他の世帯の方をすべて網羅しているわけではないので、自分はこういう理由で生活保護受けてるよーという方がいたら、コメント欄やレターで教えてくださると勉強になって嬉しいです。
もしまだ 納得できないという箇所があれば、レターやコメント、TwitterのDMで送ってくださると、今後の放送でクリティカルしていきます。
批判的思考大事です。
今回の新常識は「生活保護は生きるための制度」です。
てか新常識でも新しい価値観でもないんですけどね。
頭が緩い人たちが本質を理解しようともせずに、ファッションの正義感を振りかざしてるだけです。
洞窟のイドラです。
生活保護は、生きるために作られた制度です。
* * * * * * * *
いかがだったでしょうか?
最後まで聴いていただきありがとうございます!
『すずまちの常識に疑問放送局』は皆さんの常識に対する「え?それって変じゃないw」と感じた体験を大募集しています。
コメント・レター・TwitterのDMであなたのクリティカルシンキングをぜひ聞かせてください。
おもしろいと感じたものはこのチャンネルで紹介させてもらいます。
noteでこの放送の台本を公開しているので、もし興味があれば読んでくださると嬉しいです。
YouTubeでも発信しているので『すずまちの常識に疑問放送局』をチャンネル登録お願いします。
それではまた。