![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26003723/rectangle_large_type_2_9304f286dd06fac83a401d19e54b7c55.jpeg?width=1200)
「sayonara」 NARITA Airport Terminal 2 American Airlines Admirals Club
世界中の空港ラウンジの中で一番好きだったのは、成田空港第2ターミナルにあったアメリカン航空のアドミラルズクラブでした。
このラウンジ、アメリカン航空の羽田への路線移管がらみで2020年の3月下旬に閉鎖されています。
今回のウイルス禍で3月のフライトをキャンセルしなければならなくなり、たいへん残念なことに最後に詣でることができなかったのが心残りです。
ですのでnoteに画像で遺してこのラウンジの良さを保存しておこうと思います。
ーーー✂️ーーー
エスカレーターを降りると正面に現れるアドミラルズクラブ
ラウンジ入ってカーブの先にみえるアイコン的なソファが印象的でした。
左側にはこのように「じゃぱんっぽい絵」がずらっとかけられています。
インテリアは外国人がイメージする日本風とでも表現すればよいでしょうか、日本なのに「外国の中のつくられたイメージの日本」というパラレルワールド的な不思議空間です。
これぞ和洋折衷の醍醐味みたいなインテリア
奥にすすんでいくと、わたしが成田で一番好きな眺めが広がります。
アイコン的なえんじ色のチェアがすきでした。
この椅子はオブジェのようなものですので、飛行機とともにここを眺められるポジションに座るのがすきでした。
この日はお天気がよくて太陽の光がうまい具合に差し込んで最高に気持ちよかったです。
右奥のオットマン付きの革のチェアは座り心地満点でした。↓
椅子の形のバリエーションもすき
窓が大きく飛行機がよく見えるのもすき。
トイレの手前にシャワールームが並びます。
このスペースには不思議な「水の流れる音」がしています。
外国人が考えたぽい不思議な「和」ぽさを成田に再現してあってすき
謎のオブジェ
神社の入り口で手を洗う的なイメージなのかな?ここから水の流れる音がしてます(たぶん)スピーカーでも仕込んであるのかな?
ーーー✂️ーーー
フード提供スペース
この世界の都市の時計の並びが旅情をかきたてるというか。ベタな演出がすきでした。昔の空港とかホテルのロビーって必ずこの世界時計ってありましたよね。
この眺めもすき
食事スペースは窓から遠いので薄暗く、ちょっとだけ区切られていて、米国のスポーツ実況が流れる大画面もあって、日が落ちてからここにいるとアメリカのスポーツバーにいる錯覚が起きました。
ソファエリアのインテリアで気になる不思議壺
第1ターミナルにあるUAにもこういった「外国人が考えた和ぽさを演出するための壺」みたいなのはありますが、AAのほうが垢抜けてる感じでした。
これはユナイテッド航空のラウンジ招き猫
ーーー✂︎ーーー
例えばアメリカンの屏風をこう飾るセンス、すきだな〜って思ってました。
この屏風良いところ、どこかわかりますか?
ちょうどガラスケースに反射して、アメリカン航空とJALの尾翼が写ってるのです。
このよくわからないオブジェもすき
ーーー✂️ーーー
成田空港のアメリカン航空アドミラルズクラブ。わたしのとっては空港神社みたいな役割の場所だったと思ってます。静寂を求めて搭乗前は必ずアドミラルズクラブで過ごしていました。
なぜなら利用者が極端に少なく圧倒的に静かで、いつも誰もいなくて、ありえないほど快適だったから。わさわさした気分になりたくないフライトの前には、神社のような澄んだ空気が流れるここで、すっきりとした気持ちになってから搭乗してました。
SNSなどでここを一切言及しなかったのは、わたしの大切な場所をあまり知られたくなかったからです。
旅に出る前のスイッチを切り替えるにはアドミラルズクラブは最適な場所でした。
ほんとうに「すき」な空間でした。
今までわたしの数えきれないフライトを支えてくれてありがとう。
ーーー✂️ーーー
「神社みたいな居心地の良さ」のアドミラルズクラブの記事を書いてて改めて思ったんですが…
旅に出る日って「無事に旅ができますように」って神様にお願いする気持ちで出発するので。普段より圧倒的に縁起を担ぐ場合が多いのです。神社的な役割だった成田空港のアドミラルズクラブが消滅してしまったのはとても残念でなりません…
何事にも永遠はない。全てのことが期間限定なのですね。
この記事はnote海外旅行部門で先週もっとも多くスキされた記事のひとつに選ばれてました。
みなさまスキ押してくださってありがとうございます。
ーーー✂️ーーー
おまけ。
成田空港のその他のエアラインラウンジの話は、noteでいくつかの記事に書いていますのでもしよかったらどうぞ。
空港のエアラインラウンジ記事リスト
《無料》JAL成田空港ファーストクラスラウンジリニューアル「いまさらラーメン」に思うこと…
〈問題がありすぎるエアライン〉リニューアルしたJALファーストクラスラウンジを利用してみてわかったこと。「賢い客はダイヤになってエコを買え!」
《無料》問題がありすぎるエアライン「JALはやってもできない子」中途半端で残念すぎた成田ファーストクラスラウンジのリニューアル
〈無料〉JALファーストクラスラウンジでアプリの実証実験を開始
いいなと思ったら応援しよう!
![suzukyuin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2473953/profile_4766d51e7f247affae97b03cb029265b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)