マガジンのカバー画像

有料版記事リスト

82
今まではSUZUとプライベートで仲良くなり 一緒に食事に行ったりするようになって初めて こっそり聞けていた「ここだけの話」 記事を買いさえすればSUZUとの関係を構築する 時間…
運営しているクリエイター

#ホテル

スペシャル対談〈旅の服を語ろう〉武装という概念で考える旅服

今回は「SUZUの部屋」に 念願かなってスペシャルゲストを お呼びすることが出来ました! 対談のお相手は現在南アジア駐在中の アパレル系アラサービジネスマン TEPPEI101さまです。 今回はゲストのTEPPEI101さまと SUZUの二人で「旅服」について 大いに語り合いました。 と、その前に 「SUZUの部屋とは?」 なんぞや?の説明しときますね。 旅関連で海外で「やらかして」 しまった珍しい体験をした人や 旅の経験値が高そうな方などなど SUZUが校舎の裏…で

¥50,000

2024年1月改訂版 旅の服えらび「どんな服でファーストクラス乗ってる?」に答えます。飛行機旅ドレスコード完全攻略ガイド 

この記事は販売を終了しております。

¥100,000

東京生まれ東京育ちのトーキョー観光Vol3 「Forbesファイブスター旅館に泊まって食の冒険に出る週末」 高輪&五反田編 

東京生まれ東京育ちのトーキョー観光シリーズVol3は高輪&五反田です。 Vol1とVol2はこちら

¥53,890

東京生まれ東京育ちのトーキョー観光 「客の手も借りたい? マルチタスクな星野リゾートOMOしろステイと都電の旅」

東京生まれ東京育ちがトーキョーを観光するシリーズ第二弾 今回選ばれた街は豊島区大塚、そしてキャンプ地のホテルは「あの」星野リゾートOMO5東京大塚です。 第二弾の内容は、星野リゾートの運営するホテル研究がメインネタになりました。(ネタの宝庫だったってことで獲れ高ごつかったわ) いやー、 星野リゾートメチャクチャで かなり「OMOしろ」かったです。 むしろこんな長文書かせてくれる 燃料投下力がすごいわ。感謝。 スタッフは全員若くて 未熟だけど一生懸命で 頑張ってて好感

¥7,879

東京生まれ東京育ちのトーキョー観光Vol1 「この部屋から東京タワーもスカイツリーも見える?」 浅草&豊洲編

はじめに 東京生まれの東京育ちって、都会へのコンプレックスをあんまり意識せずに育ちます。いつでも手が届くものには憧れは抱かないので当たり前ですが。 東京タワーに対しても常に目の端に見えているので、特別感もこだわりも持ちようがありませんでした。 そしてずっと住んでるがゆえ、東京全般に全く興味がわかず、そのうえ子供の頃から海外に頻繁に出かけていたせいで、パリやロンドンやニューヨークやLAばっかりに憧れや興味が向いていました。 挙句あろうことか、みんなの憧れ「東京タワー」を

¥100,000

UTHM PKG 017 〈ポストイットとマスキングテープ〉旅のお供に文房具「助さん格さん」

今回の旅に持っていく便利なものは 〈ポストイット〉と〈マスキングテープ〉です。 このふたつはまさに旅のお供「助さん格さん」 旅するわたしを毎回助けてくれます。 旅でポストイットの使用は 上手くつかいこなせば エラーチェーンが切れますので 最強のフールプルーフになりますし マスキングテープは旅でさまざまな 不便を解消してくれます。 まさに旅の優秀なお供である 助さん格さん大活躍なのです。 今回の記事では飛行機の中で、ホテルで ポストイットとマスキングテープをわたしが どう

¥7,890

UTHM PKG 005〈折りたためる洗濯物干し〉旅の洗濯どうしてますか?「洗濯を制する者は旅を制す」

今回のテーマは 「旅で洗濯どうしてますか?」

¥56,747

UTHM PKG 012 挿せぬなら挿してみせよう電源タップ〈海外用変換アダプタ〉空港ラウンジ・機内・ホテルでの充電

これはあるジェットセッター友 の言葉です。 そうなんです、 ガジェット類が旅のお供に必須な昨今 旅での充電ってなかなか一筋縄では いきません。 ほんと行ってみないとコンセントの 差し込み口の形状も ちゃんとソケットがさせるかも そもそも充電ができる電気が通ってるかも わからないという怖さ。 ガジェットはバッテリーが0ならば ただの邪魔な置物でしかありません。

¥53,590

UTHM PKG 022 旅でお湯を沸かそう 〈海外旅行用電気ケトル〉 マイポット持参で快適なホテルステイ

今回の記事で取り上げるアイテムは 海外旅行用の電気ケトル(ポット) SUZUが飛行機旅に持っていく 必須アイテムのひとつです。 これもいまだに 「旅慣れは荷物が少ない」と 信じ込んでる系の人に 「電気ポット??ホテルに泊まれば 部屋にポットあるでしょ? わざわざ持ってく必要無いでしょ?」 って非議されちゃうアイテムですね。 っていうか… 旅行に何も持っていかないのが 旅慣れてる証拠みたいな偏った 考え方からそろそろ脱却出来ないと いつまでも快適な旅へ ステップアップ

¥53,590

UTHM PKG 023 旅の衛生管理に欠かせない〈除菌ジェル・除菌ウェットティッシュ〉機内もホテルもこれで清潔!

今回取り上げるアイテムは 「除菌ジェル・除菌ウェットティッシュ」 記事内容ダイジェスト

¥53,890

UTHM PKG 014 旅に持参する袋類「飾りじゃないのよゴミ箱は」〈ホテルステイ&フライト中のゴミ問題も解決する〉紙袋〜エコバッグ

UTHM PKGシリーズも 創刊号をリリースしてから あっという間に14アイテム目。 記事で紹介した物を実際旅で使って 「めちゃくちゃ便利だった」 「役に立った」 「その発想はなかった」 等の具体的な感想を頂くようになり 非常にうれしく思っています。 さて今日のお題は 「旅に持っていくと便利な袋類」

¥53,809

問題のあるホテル エピソード7 「2020年ワーストホテル大賞」発表 ホテル予約は契約である。

記事はnoteにIDを持っていなくても購入できます。 領収書も出ます。 ✈️✈️✈️ 本年もこの季節がやってきました。 ワーストキュインホテル大賞2020発表! どこにも行けない年でしたから、ワーストキュインホテル大賞はあわや中止かと思ったのですが、今年もキュイン力は衰えず、ダントツでやらかしてくれる超有名ホテルがQ4になって出てきまして、無事に?2020年の大賞が決定し、師走のこの時期に発表できることになりました。 過去10年で最低と言われた2018年を上回る出来

¥7,890

問題のあるホテル エピソード8 コロナ禍の日本でホテルをどのように選ぶのか?前編

問題のあるホテル エピソード8 

¥53,890

UTHM PKG 006 〈機内やホテルの快適性を左右する スリッパ〉「たかがスリッパ、されどスリッパ」

UTHM PKG 006にめでたく選ばれた 旅のアイテムは スリッパ へ? スリッパぁ? そんなもの持っていかなくても 飛行機乗れば貰えるし ホテルにもあるし って思った人 「スリッパを笑うものは スリッパに泣く」 この記事ではSUZUがなんで 旅先の飛行機やホテルで手に入るはずの スリッパを持って行くことにしたのか? どんなスリッパをどう工夫して使って 旅先での快適度合をあげているのか? いろんな技を書いておきます。 これあくまでもわたしが旅でスリッパを どうし

¥56,747