![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33438725/rectangle_large_type_2_d5b21a1b90a8c8bedd0d41ff9381ea67.jpg?width=1200)
#世界のマラソンから Vol.81~90
こんにちは、すずきです。ついに8月も終盤…ほんと時の流れはやすぎて、きのうまで7月じゃなかったっけ感がすごい(白目)残すところ2回ぶん、8月中に投稿します🔥
Vol.81 ウォルトディズニーワールドマラソン
こちらはウォルトディズニーワールドマラソンウィークエンドの2日目、10km地点の後半にさしかかったところあたり。やっぱり10kmってこともあり、コスプレもガチなの多めでなによりもテンションが高い🙌42kmとかだとテンション高くなりつつも距離が頭にあるんで、声だしたりするのとかコスプレとかもちょぴ控えめ(日本にくらべたらお祭り)なのですが、やはり10kmとなるとみなさんできあがってます💪( ˙◡˙💪)GoProむけるだけで、みんなけっこー叫んでくれるし圧倒的パリピ感…そして最初にハイタッチしてくれたのはボランティアのおばちゃん、スティッチですね。
#世界のマラソンから Vol.81
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 2, 2020
きょうはウォルトディズニーワールドマラソンウィークエンドの10kmの日から( ˘ω˘ )GoProに対するサービス精神の良さ…そしてセルフ応援の雄叫びのおおさよ…🥺💕アメリカすごい🇺🇸#海外マラソンコレクター#ウォルトディズニーワールドマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/Tl38oRYHe7
Vol.82 シカゴマラソン
シカゴマラソンは人生で3回目の海外マラソン、しかもワールドマラソンメジャーズのひとつでノリで参加した抽選にまさかの当選しての参加だったので、めちゃ印象に残ってます。これはそのスタート地点いくまで、あとスタート地点で撮影した動画。当時はわたしの携帯もiPhone5で16GBの容量しかなかったから、ぜんぜん動画が撮れなくてかなしみまるだった記憶があります。ワールドマラソンメジャーズのレースなだけあって、ランナーもボランティアもULTRA JAPAN並みにテンションが高い、ノンアルコールなはずなのに😇このとき隣にいたおにーさんランナーズと仲良くなったんですけど、イタリアからきてるにーちゃんでした、もうひとりはノースカロライナ州、自分だけすごく近いってしょんぼりしてました(´・ω・`)このシカゴマラソンのすごいところは、応援の列が全く途切れないこと。ほんとにずっとうるさいし、みんな叫んで喉痛くならないのかな🤔
#世界のマラソンから Vol.82
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 3, 2020
きょうはシカゴマラソンのスタート地点あたりくらいから( ˘ω˘ )めちゃくちゃ人数いっぱいでスタートタイムから30分後に走りだした記憶😇でもみんな総じてテンションたかめ💕🇺🇸#海外マラソンコレクター#シカゴマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/mApZZ4Vrch
途切れない応援の人たち💕
Vol.83 大邱ハーフマラソン
大邱ハーフマラソンのスタート地点はずーっと音楽が流れてて、ところどころダンスしてるランナーとかもいました。やっぱり音楽とかに力いれてるのかな、曲がだいたい若いしテンポが早い曲をちゃんと選んでるところにセンスの良きぴを感じました( ˘ω˘ )🙏円形になって準備体操とかしてるのは日本と通ずるところがありますね☺️
#世界のマラソンから Vol.83
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 4, 2020
きょうは韓国の大邱ハーフマラソンのスタート地点から( ˘ω˘ )Gangnam Styleめっちゃ流れてて韓国みを感じる…😇💕#海外マラソンコレクター#大邱ハーフマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/mVEqfByi49
Vol.84 ストックホルムマラソン
ストックホルムマラソンのスタート地点、もはやこれはパーティーなんですか?って感じなんですけど、ここにいる人間は問答無用でここから42km走ります😇このマラソンはですね、スタート地点はじめレースで流れてる曲センスがまじで神。たぶんそーいう曲とか選別する専門チームがあるのではないかっておもうくらい🤔このスタート地点においても、このMCの人とが盛り上がって喋ってる間のタメがあってからのドンって盛り上がる感じとスタートラインがみえるタイミングがどんぴしゃり。で、ランナーのテンションもそれに合わせてあがってる感じがほんとすごい( ˘ω˘ )🙏こーいうEDM系イントロとスポーツってまじで相性いいんですよね、みんなぜひ取りいれてこ😇💕
#世界のマラソンから Vol.84
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 5, 2020
きょうはストックホルムマラソンのスタート地点から( ˘ω˘ )スタートラインまで歩いてるんだけど音量がすごい🙌崖の上で応援してくれてる人たち踊ってるし、うちは結構この音楽すき💕#海外マラソンコレクター#ストックホルムマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/H3cpmyubZZ
Vol.85 アスンシオンマラソン
こちら南米で唯一花火のあがるマラソン大会、アスンシオンマラソンのスタート地点です( ˘ω˘ )南米のマラソン大会は基本的にどんなに暑くてもそこまで朝早くからは開催しません。東南アジアみたいな朝3時スタートとかはふつーのレースだとほぼ皆無だとおもいます。気温が30度近くになるリオデジャネイロでもハーフマラソンは7時がスタートタイムです。そのため真っ暗な中でやるレースが少ないので、花火が打ち上がる大会ってのが意外と希少なんです。その希少な大会のひとつがアスンシオンマラソン🎇こちらスタートタイムが朝5時なんで外はまだ真っ暗、なので花火がこれでもかってくらい打ちあがりました。2019年は夏を全て南米で過ごして日本の花火大会に参加できなかったので、ここで花火観戦できてよかったです😇🙏真っ暗すぎてスタート地点までの道のりで車に乗ってけてくれたおねーちゃんも「ゴール地点で再会ね!」って話しかけてくれて、とてもよきスタートがきれました💕
#世界のマラソンから Vol.85
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 6, 2020
きょうはパラグアイのアスンシオンマラソンのスタート地点から( ˘ω˘ )夏に日本いなくて花火みれなかったけど、南米でみれて感涙🥺そして車でひろってくれたねーちゃんが声かけてくれてらぶ💕#海外マラソンコレクター#アスンシオンマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/0UzVnl0iMu
Vol.86 タンジェハーフマラソン
タンジェハーフマラソンではほとんどのランナーが10km参加ということもあり、10km参加のランナーはまじでありえないくらい速いペースで走ります😇ということで5kmをすぎる前で、すでに折り返ししてるよっていうランナーがちらほら( ˘ω˘ )🙏速すぎだろ…そしてそーいうガチランナーに通りすがりざま、ゆるふわランナーがめちゃくちゃ声援をかけるのは楽しげでよきだなっておもいました💕
#世界のマラソンから Vol.86
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 8, 2020
きょうはタンジェハーフマラソンの5kmくらいから( ˘ω˘ )この時点でめちゃあし速いランナー折り返してるんだけど、みんな声援送っててまじで優しい世界😇💕🙏#海外マラソンコレクター#タンジェハーフマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/UHy9SqwkBR
Vol.87 ボゴタハーフマラソン
ボゴタハーフマラソンはもはやゴールしてからが本番、メダルを受けとるためにびびるくらいの待機列に並ぶ必要があります( ˘ω˘ )ハーフに参加するランナーのほうが少ないから、うちがいたレーンはまだこれでもすらすら進んでいるほうなんですけど、10kmレース参加のメダル受けとりレーンはほんとえぐいことになってました…🙏わたしは無計画に無計画がすぎて、このあと16じの飛行機で違う都市に飛ぶ予定だったんですけど、このとき12じ過ぎ。ここからメダル受けとったあと死にものぐるいでホテルに戻って半泣きで空港まで走ったのはいうまでもありません😇🙏
#世界のマラソンから Vol.87
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 9, 2020
きょうはボゴタハーフマラソンのゴール地点から( ˘ω˘ )ゴールしてからのメダル待ちの列がえぐすぎて、13じホテルチェックアウトの身としてはまじで笑えなかった😇😇(このとき12じ半)#海外マラソンコレクター#ボゴタハーフマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/Yw8rt9jKj7
レース終わったあとみんなで体操とかやってた、タフかよ😇
Vol.88 ウォルトディズニーワールドマラソン
またまたウォルトディズニーワールドマラソンウィークから🐭こちらは最終日、フルマラソンのスタート地点から🙌最終日のMCはめちゃくちゃ豪華でミッキーとミニー、ドナルドとグーフィーもいます💕まじでこんなにディズニーキャラクターが喋ってくれるイベントとかなかなかないとおもう😇ほんとこのときはまだコロナとかのコの字も騒がれてなかったし、うちは今年もこんな感じでごりごりレース出場するってふつーにおもってたし、もう2020年まじ予想外すぎだけどこの動画みたらちょっと元気でる😤
#世界のマラソンから Vol.88
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 10, 2020
きょうはウォルトディズニーワールドマラソンの42kmレースの日のスタート地点から( ˘ω˘ )ミッキーとかわちゃわちゃしてる🐭このときは海外行けなくなるって夢にも思わなかったね🥺#海外マラソンコレクター#ウォルトディズニーワールドマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/NJnS6LXngv
Vol.89 ジャマイカレゲエマラソン
ジャマイカレゲエマラソンはほとんどのランナーが10kmかハーフマラソンの参加者なので、20kmとかすぎたあたりから急激に人間が減ります( ˘ω˘ )それでもエイドステーションはフルマラソンの人のために設置してくれてて、もうまじみんなフリーダムに応援してくれてます💕日本のレースに参加したとき、どんなにレースの参加者少なくても、ボランティアの人って絶対立って見守ってるよね、こんな感じで座って応援とかしてよくないです?っておもったりする😇この座ってる人ふつーにエイドステーションのスタッフだからね笑でもぜんぜん応援してくれるし、ふつーにテンション高くてこっちも元気になった🙌
#世界のマラソンから Vol.89
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 11, 2020
きょうはジャマイカレゲエマラソンの25kmくらいから( ˘ω˘ )ここがエイドステーションかもよくわからないけど、みんな楽しそうに応援してくれていいね😇👍💕#海外マラソンコレクター#ジャマイカレゲエマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/w8YUast1ex
Vol.90 ベネチアマラソン
こちらベネチアマラソンのスタート地点( ˘ω˘ )わたしすげー喋ったりしてるんだけど、これまじ初対面。前のおねーちゃん同士もそもそも知らん人同士だったし、もはやマラソンのスタート地点は社交の場ですか感がつよぴ…😇てかこのMCのアナウンスで、ボリビアとかメキシコ、マレーシアとかからもきてるよって紹介してて、うちはボリビア!?ってなった🇧🇴やっぱりベネチアマラソンは世界的に人気感があった😤
#世界のマラソンから Vol.90
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) July 12, 2020
きょうはベネチアマラソンのスタート地点から( ˘ω˘ )前の肩組んだりしてるおねーさんたち実はしらない同士で、うちに手ふってるブラジル人も初対面なんだけどまぶみたいになってて幸せみ🥺💕#海外マラソンコレクター#ベネチアマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/MM82JwSwlN
はい、#世界のマラソンから Vol.81~90はいかがだったでしょうか( ˘ω˘ )🙌こうやって改めて動画見返すと、これ去年のことなんだぜ…とかこれ今年の1月なんだぜ…ってなったりするんだけど、ほんと未来って想像つかないしネガティブに考えるよりも来年出場するレースの計画立てようまるってなる今日この頃です😇💕それではこちら次回がついに最終回、みなさんあと1回分お付きあいくださいっ💕
いいなと思ったら応援しよう!
![鈴木(宮原)ゆうり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13537872/profile_65b89640ad939345aa116e2179b4429b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)