![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39227912/rectangle_large_type_2_efad92a019f89d0c637701d828424818.jpeg?width=1200)
東洋医学の生薬まとめ #13 安神薬
精神の安定や鎮静作用をもつ薬である。
生薬リスト
ー重鎮安神薬
重い性質を持ち主に鎮静にはたらく。
竜骨/牡蛎/磁石/朱砂/琥珀/珍珠/鉄落/紫石英
・竜骨:古代の大型哺乳類の化石が基原。鎮静作用をもつ。「桂枝加竜骨牡蠣湯」「柴胡加竜骨牡蠣湯」
・牡蛎:カキの貝殻を基原とする,竜骨と似た作用を示す。
ー養心安神薬
養心柔肝/滋陰益血の作用をもつ。
酸棗仁/柏子仁/遠志/夜交藤/合歓皮/小麦/秫米
・酸棗仁:不眠や焦燥感に効果がある。「酸棗仁湯」「帰脾湯」
・遠志:精神安定のほか,物忘れに効果がある研究がある。「人参養栄湯」
本記事のもくじはこちら: