
書記の読書記録#814『多変数関数論 (数学のかんどころ 21)』
若林 功『多変数関数論 (数学のかんどころ 21)』のレビュー
レビュー
日本の数学者岡潔が活躍した本分野における入門書で,初学者はまずこれで概念になれるところから。
もくじ
第1章 多変数正則関数の基本性質
第2章 正則関数の接続
第3章 ワイエルシュトラスの予備定理
第4章 解析的集合
第5章 有理型関数,ローラン展開
第6章 正則領域
第7章 微分形式と積分
本記事のもくじはこちら:
若林 功『多変数関数論 (数学のかんどころ 21)』のレビュー
日本の数学者岡潔が活躍した本分野における入門書で,初学者はまずこれで概念になれるところから。
第1章 多変数正則関数の基本性質
第2章 正則関数の接続
第3章 ワイエルシュトラスの予備定理
第4章 解析的集合
第5章 有理型関数,ローラン展開
第6章 正則領域
第7章 微分形式と積分
本記事のもくじはこちら: