見出し画像

書記が物理やるだけ#181 周波数伝達関数-1

周波数伝達関数からシステムの挙動を示す上で重要な,ナイキスト線図ボード線図について基本的なものから見ていく。


問題

大体は以下の基本要素の組み合わせで説明できる。


説明

周波数応答のパラメータとして,ゲイン位相が出てくる。


周波数伝達関数の性質を可視化するのに,ナイキスト線図ボード線図がよく用いられる。


解答

周波数伝達関数を導出しておく。


まずは比例要素。


なおボード線図のゲインはデシベル(ゲインの常用対数をとったものの20倍)で表すのが一般的である。



微分要素,積分要素,むだ時間要素について。


例えば微分要素のゲインについて,ωが増加するとgは20logω増加するのだが,横軸はωの対数目盛りであるため,右上がりの直線で表される。


1次遅れ要素について。


作図するにはいくつか漸近線を用意する。


2次遅れ要素について。


ゲイン特性曲線について,ωが十分小さいときは0に近くなり,十分大きい時には-40dBの傾きを持つ直線となり,ω/ωn=1付近では大きくずれる。


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share