![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55696448/rectangle_large_type_2_8a8bdf6d15e0ff6e21f27edb69590147.jpeg?width=1200)
芸大和声をかじる-9 借用和音の総括(書記が音楽やるだけ#41)
借用和音について,別の見方を与えていく。
借用和音と「内部調の所属和音」
借用和音というのは,別の調の所属和音を主調で読み換えたものである。
所属転換について。するかどうかは調の確定度による。
以下に例を示す。
借用和音を含むカデンツ
借用和音の代表例に副Ⅴがある。
+Ⅰの和音は,短調の終止によく用いられる,これはピカルディ終止とも呼ばれる。
-Ⅱ調について。
変終止に用いられることのある,ⅤのⅣ度の進行。
本記事のもくじはこちら: