
書記の読書記録#673『楕円曲線論入門』
J. H. シルヴァーマン,J. テイト『楕円曲線論入門』のレビュー
レビュー
ディアファントス方程式から出てくる楕円曲線は代数幾何において興味深い材料である。入門書とはいえ,2章以降では群論,4章以降では体論やガロア理論の知識が前提。
もくじ
序章
第1章 幾何と算術
第2章 有限位数の点
第3章 有理点のなす群
第4章 有限体上の3次曲線
第5章 3次曲線上の整点
第6章 虚数乗法
付録A 射影幾何解説
本記事のもくじはこちら:
J. H. シルヴァーマン,J. テイト『楕円曲線論入門』のレビュー
ディアファントス方程式から出てくる楕円曲線は代数幾何において興味深い材料である。入門書とはいえ,2章以降では群論,4章以降では体論やガロア理論の知識が前提。
序章
第1章 幾何と算術
第2章 有限位数の点
第3章 有理点のなす群
第4章 有限体上の3次曲線
第5章 3次曲線上の整点
第6章 虚数乗法
付録A 射影幾何解説
本記事のもくじはこちら: