![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109621079/rectangle_large_type_2_9c00f20b6cf988b4e11c3302288b75ae.jpeg?width=1200)
書記の読書記録#954『復刻版 位相幾何学から 射影幾何学へ』
横田 一郎『復刻版 位相幾何学から 射影幾何学へ』のレビュー
レビュー
同著者『新装版 やさしい位相幾何学の話』の姉妹本で,図を用いた基本概念の説明が豊富である。射影幾何学の入門にもなるので本書の方がお得か。
もくじ
1 位相幾何学の話(図形を位相的に見ること;極限と位相;図形の直積;compact集合;連続写像 ほか)
2 射影幾何学の話(平面射影幾何;体Kから平面射影幾何KPの構成;射影、切断と6点図形;平面射影幾何Pから体Kの構成;平面射影幾何と体の間の全単射 ほか)
本記事のもくじはこちら: