東洋医学の生薬まとめ #9 理血薬
血の病変は,血虚,血熱,瘀血,出血に分類される。
生薬リスト
ー活血化瘀薬
瘀血を除き血流を改善する薬である。
川芎/延胡索/降香/鬱金/姜黄/三棱/莪朮/蘇木/毛冬青/丹参/益母草/沢蘭/馬鞭草/午膝/鶏血藤/王不留行/月季花/絲瓜絡/桃仁/紅花/五霊脂/劉寄奴/凌霄花/急性子/血竭/自然銅/乳香/没薬/穿山甲/乾漆/水蛭/䗪虫/虻虫
・川芎:辛散温通で瘀血を除く力が強く,婦人科でよく用いられる。「四物湯」「川芎茶調散」
・丹参:涼血かつ活血作用により瘀血を除く。
・桃仁:破瘀の効能を持つほか,通便や止咳の作用もある。「桃核承気湯」「桂枝茯苓丸」「大黄牡丹皮湯」
ー止血薬
さまざまな出血を止める薬である。
蒲黄/三七/景天三七/菊葉三七/血余炭/茜草根/花蕊石/白芨/仙鶴草/藕節/棕櫚/紫珠草/百年霜/黄土/側柏葉/巻柏/大薊/小薊/地楡/槐花/槐角/苧麻根/羊蹄根/鉄莧菜/地錦草/薺菜
本記事のもくじはこちら: