見出し画像

書記が数学やるだけ#699 重複組合せの考え方

組合せ数学の要素の一つである重複組合せについて,考え方を中心に示していく。


問題


解答

重複組合せは「n種類のものを重複ありでr個選ぶ」ことに相当し,これを図で示すと「r個の○とn-1個の|を1列に並べることと同等であることが示せる。


重複組合せに関する漸化式について,コンビネーション計算に帰着させればよい。


自然数解の問題だが,以下のように重複組み合わせの問題にできる。重複組み合わせの公式は覚える必要はなく,その都度図を書いて思い出していけばよいだろう。


n個の時も考え方は同じ,n<3の時は0である点には注意。


不等号の場合はそれまでのnの場合の数を足していけばよい。


本記事のもくじはこちら:


いいなと思ったら応援しよう!

Writer_Rinka
学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share