見出し画像

科学技術「USBは無限種類」

【究極の合体変形】

「Thunderbolt 3」は、沢山あるUSB規格を1つにまとめられる通信規格。

差込口の形状ではない。

しかも「Thunderbolt 3」は、どの通信規格でもない専用通信信号を出す。

画像1

更に「Thunderbolt 3」は、専用通規格の以外の信号も出す事が可能。

それは「ディスプレイポート」「HDMI」「充電用電気」などがある。

これらを全部1本のUSBで使えるようにしたものが「Thunderbolt 3」

画像2

「Thunderbolt 3」は「充電用電気」を出す事も出来る。

でもこの充電用の電気は「USB Power Delivery 」規格に対応した物に限る。

これは、従来のUSBより更に早く充電できる新規格。

これを利用出来れば、家電の電源としても使える。

画像3

「Thunderbolt 3」の特徴として、転送速度を40Gbps出せる。

今ある最新規格の「USB 3.2 Gen2×2」は、20Gbps

なんと2倍に進化した。

画像4

「Thunderbolt 3」の40Gbps対応ケーブルは2種類ある。

そして⚡のマークが必ず付いてて解りやすい。

1つ目は「アクティブケーブル」

これは、データー転送のノイズを軽減してくれるケーブル。

しかも、長距離使用が可能。

その代わり、ディスプレイポート信号や、USB3.1規格の信号には使えない。

つまり、アクティブケーブルが「Thunderbolt 3」専用信号しか流せない。

「Thunderbolt 3」自体は、色々な信号を出せる。

画像5

2つ目は「パッシブケーブル」

これは、1m以下の長さなら40Gbps転送が可能。

しかも、USB3.1規格の信号にも使える。

「Thunderbolt 3」に使えるケーブルは、用途に合わせて選ぶと良いかも。

画像6


【種類多すぎ!】

USBの性能別種類だけでも、7種類ある。

それは。

「USB 1.0」

「USB 1.1」

「USB 2.0」

「USB 3.2 Gen1」

「USB 3.2 Gen2」

「USB 3.2 Gen2×2」

「USB 4」

こ~んなにいっぱいある。

画像8


差込口の形状もたくさんある。

USB Aプラグとソケット (Standard-A)

USB Bプラグとソケット (Standard-B)

ミニUSB仕様

ミニAプラグとソケット

ミニBプラグとソケット

ミニABソケット

マイクロUSB仕様

マイクロAプラグとソケット

マイクロBプラグとソケット

マイクロABソケット

USB Aプラグとソケット (Standard-A)

USB Bプラグとソケット (Standard-B)

マイクロBプラグとソケット

USB Aプラグとソケット (Standard-A)

USB Cプラグとソケット

もう、馬鹿じゃねーのと言う位たくさんある。

でも大丈夫「Thunderbolt 3」を使えば、1つにまとめられる。

しかも「USB-type-3」の差込口で全部使える。

画像8


【未来のUSB】

「Thunderbolt 3」は、まだPCか1部のオーディオ機器しか付いていない。

こんなに便利な物なのに、全然普及が進んでないのが残念。

それどころか旧世代規格の「USB 3.2 Gen2×2」ですら対応機器が少ない。

多分、製造コストの問題だと思われる。

でも、この先の未来「Thunderbolt 3」に全部対応する日が来ると思う。

最近「Thunderbolt 4」の規格が出来て、次世代PCから実装される。

これには、IntelとAMDが名乗りを上げている。

「Thunderbolt 4」は、通信速度は40Gbpsと変わらない。

何が変わったのかと言うと「PCI express」の通信量が変わった。

従来の通信量は、16Gbpiだったが32Gbpsと2倍になった。

この通信量なら8K映像も出せる。

とうとう最終形態の8K映像の技術に対応してきたようだ。


サポートしてくれたら 明日食べる もやしを買う事ができます((+_+)) よろしくお願いします( ゚Д゚)