見出し画像

科学技術「暴れん坊少女」

展示用_edited

【医療用ロボット】


「医療訓練用に」
凄くリアルな幼女ロボットが
開発されました。

このロボットは
治療を嫌がる子どもの
ジタバタと暴れる動作を
リアルに体感できるロボットです!

どんな動作をするかと言うと
まるで生きている子供が
身をよじりながら泣き声を上げ
治療を嫌がり暴れます。

このロボットを開発した会社は
イギリスののロボット開発企業
「エンジニアドアーツ」

名前は
「クール」と言いますが
動きが全然クールじゃないです。

クールは
白目をむく等リアルさを追求し
まさに子供の暴れっぷりを
とことん追求した動きをします。

値段は
まだ解りませんが
普通に販売されてるので
買う事が可能です。


〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【嫌がり動作】


このロボットの種類は
「ペディアロイド」と言う種類で
介護や医療用の訓練ロボットです。

サイズ は
身長「110cm」
体重「23Kg」
年齢「5~6歳を想定」

素材は
全身シリコン製になっていて
触ると人間に触ってる感覚です。

可動部分は
「頭」「口」「舌」「瞼」「眼球」
「瞳孔」「腕」「脚」「脈」「胸」
計24か所稼働します。

この可動部分をフルに動かし
歯科治療を嫌がる時の動きや
ケガで痛い時を想定した
不意に首振り等して暴れます。

その他にも
くしゃみや咳や嘔吐など
治療時の色々な全身の状態変化を
リアルタイムにしてきます。

この動きに合わせ内側の部品も動き
「脈」「呼吸」「顔色」が変化し
会話までしてきます。

画像1

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【リアル動作】


口の中には
歯医者用の歯を削る事が出来る
専用入れ歯を装着して
ロボットとリンクさせる事が可能。

こうする事により
治療中に歯以外の変な所を削ると
痛がって大暴れし始めます。

その他にも
手くびにある動脈部分に注射して
採血する事も出来ます。

更に心臓マッサージや
血圧もリアルに再現されてて
心臓マッサージの時の
血流も再現されてます。

心臓マッサージが成功すると
血流が回復し血圧が上がり
心拍数も計れます。

心臓マッサージは
あばらの骨が折れる位の力で
アンパンマンのリズムに乗って
マッサージしないとなりません。

その為ロボットと言えど
子供の姿をしてるので
何か気が引けてしまいます。

画像2

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【医療の修羅場】


操作方法は
パソコンやタブレットで出来
無線操作が可能です。

発する言葉は
「挨拶」「痛がる」「泣く」等
ロボとと思って甘く見てると
あまりのリアルさにテンパります。

その他にも
「口パクパク」「くしゃみ」「咳」
「嘔吐反射」「舌の前後左右動作」
等も動かし研修医を焦らせます。

入れ歯装着時の歯は
実際に削ることができ
1本ずつ交換が可能です。

歯の治療中の会話もでき
話しかけると色々反応してくれて
「日本語」「英語」「中国語」に
対応してくれてます。

体の動きも凄くリアルで
「もぞもぞ」「強直性痙攣」
「間代性痙攣」「ぐったり」
「手足をバタつかせて暴れる」

この様な抵抗を
ランダムでしてきて
まさに医療の修羅場を
実体験できます。

画像3

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【可動か所】


このロボットは
人の動きを忠実に再現し
以下のような動きをします。

顏と頭部は
顔色の変化「蒼白」「紅潮」
表情の変化「嫌がる」
頭部の動き「上下左右」

目元は
目の動き「上下左右」
瞼の開閉
瞳孔「散瞳」「縮瞳」「対光反」

胸部は
「呼吸に合わせた上下運動」
「呼吸音や喘鳴」
「努力呼吸」「陥没呼吸」

この様に胸が動作し
肺音の聴診やCPR時の
「胸骨圧迫」「心臓マッサージ」
「心音の聴診」等が出来ます。

腕部は
採血時「手の甲からの静脈注射」
CRT「爪床圧迫テスト」

この様な精密な動きをする為
「脈拍感知」「血圧」
「血中酸素飽和度の測定」等
様々な訓練が出来ます。

画像4


いいなと思ったら応援しよう!

ジョー「鏡面反射のデジタルアートブログ」(鈴木穣)
サポートしてくれたら 明日食べる もやしを買う事ができます((+_+)) よろしくお願いします( ゚Д゚)